浸水 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>457
一応回せるけど、「!」がついてるとこが少なくなってくるんだよね 今は4つ
結構がんばって70体倒したけど、ペースが1ステージ1体になって明らかに落ちてきてる
浸水とゼノビアは複数溜まってそうでも完全放置がいいのかな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
俺は浸水のTBが一番難しかった。あの狭い施設内でドラギ9体も出すぎだろ。そのくせトラコンやスカルも居て大変やった。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
浸水もウザかったねぇ
そこそこ長めのstのクセに、最難所がラストにある
あそこはグレラン無きゃトライする気すら起きんよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>457
一応回せるけど、「!」がついてるとこが少なくなってくるんだよね 今は4つ
結構がんばって70体倒したけど、ペースが1ステージ1体になって明らかに落ちてきてる
浸水とゼノビアは複数溜まってそうでも完全放置がいいのかな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
俺は浸水のTBが一番難しかった。あの狭い施設内でドラギ9体も出すぎだろ。そのくせトラコンやスカルも居て大変やった。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
浸水もウザかったねぇ
そこそこ長めのstのクセに、最難所がラストにある
あそこはグレラン無きゃトライする気すら起きんよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUEPart45
レベル上げばかりやってレベル31になった
次dark14浸水にチャレンジだ
つーかパカメントにフルバースト付けると楽だし強いね
ほとんどパカメントだけ使ってる
でもテラグリジア1だとリロード中にでかいハンターにダメージ受けやすくて不便
ちなみにパカメント4〜16まで買って揃えた

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 15:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part44
オッカシイなぁ…?
オレは”サイドデッキ”を選択して
ミッション開始したと思ったら
ナゼか”浸水”マップが始まって
サイドデッキに付いてたハズの
ウォンテッドマークが消えてやがる…
どうなってやがんだコレ?

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/02 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
>>167キャラ一人につきマスタリー武器は一種類にすれば残り二つの装備は自由に選択すればいいやろ。

あと同じキャラのコス違いでも武器のマスタリーを変えればいいんやけど、リベの場合ほとんど同じ武器の連射力とリロード速度の数値の違いだけでパターンが同じ過ぎてキャラのコスチェンしてもホンマに意味ないわ。

あと課金キャラの感染レイチェルは水中でも息継ぎなくて大丈夫にするとかしたら水中操作の嫌いな奴の浸水ステの打開策になるしな。

更に感染レイチェルとか武器スキル無いなら動きをライトウェイトより早くして接近戦の攻撃力をマグナム並みの威力にしたら更にレイドを幅広いバリエーションで遊べて感染レイチェルもやり込みゲーマーにも欲しくなるキャラにできたと思うけどな。

しょーもない意味なしスキルばっかりつけて課金とか、カプコンのそこが商売下手やなて思うわ。

どうせ課金キャラにやるならゲームに役立つ恩恵キャラにすべきや。要は打開策つきか、やり込み要素つきキャラにすべきなんや。

あと>>167COD基準とか、それは、あんたの勝手な思い込みやしなwww。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/27 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
物凄いお豆ちゃんに遭遇したwww
多分ハンク使いたさにSランク狙いで募集しててこっち50にして4つくらい付き合ったんだけど14の浸水の各自バラバラになるとこで詰んだ。推奨レベルすらいってないからG36でスカルに99とかしか食らってない笑
ありゃ駄目だね。

 

→内容確認

ゲスト(2013/12/23 09:30:02)