強い 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
>>581
ケルベロス意外と強い

GS殲滅40分切りできそうでできないんだよなー、マグよりライフルの方が向いてるんだろうか

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/09 22:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
>>584
数値に出てない部分がリンドより遥かに強いんだよ、むしろリンドは広がりすぎてダメだ
リコイルと拡散範囲ちょっと比べてみ

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/09 22:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
>>534
ジェシカモデルやサムライエッジなどについているやつ?
それなら普通にやってても手に入らない。
しかし弱いしバグがあるパーツもあるので不要。
ガバメントパーカーモデルは優秀なので買ったほうがいい。

レジスタンスセットとかについているのは強いパーツもあるのであると楽。
いずれはすべてゲーム内で手に入るが終盤にならないと手に入らない
強パーツも少しはあるのでポイント余っているなら買ってもいい。

なにか1つだけ買うならパーカーガバメント一択。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/09 16:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
・ブーストウェポンパック "レジスタンスセット"
・ブーストウェポンパック "エンハンスメントセット"
ゲーム内で手に入る武器とパーツのセット
武器はレベル1なので無意味
パーツは終盤にならないと入手できないものが含まれているのでそれ目当てならあり

・コスチューム 感染レイチェル
・コスチューム レディハンク
DLC専用キャラ
感染レイチェルは能力的に良い所はなくコレクター向け
レディンハンクは最終盤になると強いが買うのはそれからでもいい

・サムライエッジ "ジルモデル"+STARS
・ガバメント "パーカーモデル"+FBC
・G18 "ジェシカモデル"+BSAA
DLC専用武器とパーツ
パーカーモデルは非常に役に立つのでぜひ買っておきたい
ジルとジェシカはコレクター向け

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/09 16:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
サーペントは3発で使ってみたら微妙だった、強いんだけど微妙。
艦橋ではオーバーキルだが甲板ではちょうどいいからそのままフルバをオススメする。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/08 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
それはデータが壊れた系、家族アカウント共用とかかもしれないね。
なんとかファミリーって家族共用だろうなって人がいて、
強い時と弱い時がある。
あ、中の人違うなって。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/08 04:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
X付いてる人は強いのはチート、普通のはデータ壊れだと思う。
外国の人に多いから、言語関係のバグかもしれない。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/08 04:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
他人のプレイ方法を他の人間がどうこう言うべきではないだろう。
別に超強い紫の人にお願いしても、結果は同じだ。
ゲームには色々な遊び方があり、
それはそれぞれの判断によるものでしょう。
他人がどうこう言うべきものではない。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/07 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
これもテンプレに入れなくちゃいけなくなるのかな?w
長ったらしいけど、ネット初心者は1度ぐらいは一通り目を通しておくといいよ。

http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html

チート見つけたらまさにこれだけど>>379

でも、中には自分より強い、上手いで妬みからコイツチートなんじゃ?って勘ぐってる奴も多そうではある。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/07 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
強い人は動きが違いますからね。
湧くところが解っているから、動きがニュータイプ。
こっちが反応する前に撃っている。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/07 16:30:04)