火力 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>811
マグナム持ってからの話だから気にしないほうがヨロシ
グラ5取ってハン子+レアタグのマグナム使ったら以前の自分がアホらしくなるよ このゲーム
展望台はPSGじゃ視野が狭いからキツイよ

たしかレベル下げてやったらBP儲かるんだったな
マグナムのせいで改造費がやたらかかるから交番とか少しだけレベル下げてやってみようかな
でも火力ねえとイライラしそう・・・
恥を忍んでサーペントにビッグポケット3付けようかなw

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/25 23:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
lv47以上のラプターって威力25回上げでどれくらいになんの?
ホークは18000で耐性持ち多いから火力不足なんだよな

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/24 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
グラV持ってない時はマグナムは産廃、ハン子なんていらねーノーマンつえーなんて思ってたけど、グラV取ってハン子使い初めたらもう戻れない
サーペントの火力慣れちゃうとプロウラーですら弱く感じるわ。ラプターも欲しいけど手に入れる前に飽きそう

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/24 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
自分がGノーマン倒せる火力ないならLV49で部屋建てるべき?
武器とカスパは魅力あるけど、寄生だとかいわれちゃうんだろうなぁ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>538
レベル50の同レベル部屋に入ればいいよ
50で同レベル部屋立ててるのはGノーマン倒せるレベルの奴だ
1レベル低いのくらいなら気にしない
レベル50同レベル部屋にレベル20や30とかで入ってくる奴が蹴られるだけだし
火力無いなりに戦ってると好印象だよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>SWAT、SAS
なるほどね、検索したら出てきたわ。ありがとう

>>538
助けて部屋なんかでホストしてみると良いよ。入る方もある程度は覚悟して入って来てくれるはず。
ゲストでもいいだろうけど、稼ぎ、ツワモノ、同レベル募集には入らないように。
その部屋のホストは大抵高火力プレイヤーを待ってる事が多いからね。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>352
レスたどると弾が足りなくて困ってるって話だったよな?
M40は火力余裕で足りてる場合にフルバでゴリゴリなぎ倒すのが主流の使い方だから
3点で使っていくつもりだと当てづらさに戸惑うと思うし、PSGの方がいいんじゃないかな

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/21 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
ステディパイソン9発フルバは相方豆将軍でもクリアできるよ。火力が強いから成り立つ。
ホーク6発フルバだと相方の豆っぷりが極まってると弾切れになることある。
スピショパイソン作ったけどかなりいい感じだ。3連バーストでレート4付けたら
マスタリ持ってなくても実用レベルだし弾持ちがすごくいい。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/21 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
サーペントってフルバにするとかえって効率悪くない?
頑張って調節しても2発ぐらい白文字ヒット出るから3点をきっちり弱点ヒットさせ続けた方が火力出てる気がするんだけど
>>172
coopノーダメ10分切りって武器は何使ってんの?野良?フレ?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/20 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
今日もツワモノ部屋や稼ぎ部屋立てたけど火力を持たない立ち回りのへたな初心者ばかりが来てなんとかしようと頑張ったけど1時間かけてもGノーマン倒せなかった。

最低でもこのくらいの内容で書きなさい。下記みたいな内容なら誤解されて当然。今からでもいいから頑張れよ。
> 今日も部屋立てたけど碌な奴が来なくて1時間掛けても
> Gノーマンを倒せなかったw

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/20 23:30:03)