バイオハザード リベレーションズ part 36 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
グリムの方がいいよ
クリティカル出すの大変だがw

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
どっちも持ってないから威力がわからんのだけど、
無銘はスロ6でクリ倍率×3なのにグリムの方がいいわけ?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>601
そうなの?グリム紫もあるが無銘余計意味ないやないか

>>602
俺のlv47グリムは装弾9まであげて連射5、残りは威力にふって、ダメ6つけたら38222だったわ。
きたlv47無銘はまだ連射5しか鍛えてなくて、ダメ6つけて15114だな。
1威力ブーストで90増えるみたいだから、90×25で2250を元の威力13143に足して、
15393になるから、そこにダメ6つけたら17701になる計算か。

でグリムはCT1.5倍、無銘が3倍てことは、グリム57333、無銘53103てことだな。
無銘の方がスロ1多いからパーツ構成によっては無銘なのかな?
ただグリムを完全に威力にふったらもうすこしいくだろうしな。

第一回でランキング入りした人いない?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
ダメージ狙いの場合はチャージ使うことになるんだろうけどさ、
マグナム耐性持ちばっかだし、マグナム効く敵ってのが雑巾とかハンターとかでゆっくりチャージできないと思う。

気付いてない敵に遠距離射撃することになると仮定すると、
離れると威力減衰するマグナムより減衰無しのライフルだと思うんだよなぁ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
そうそう、実際には敵の種類、撃つ部位によって確実に威力補正が入るからね。
武器選択画面の数値がそのままダメージ入ると思ってる人が多いけど、実際は違う。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
ガバライトにするくらいなら92Fの方が装弾数や連射でよくね?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
マグナムとショットガン系のレアタグが全然でないよー。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>604
>>605
いや、攻略本手元にあるからそこまで計算してグリムの方が良いって言ったんだが…wikiにも書いてあるしね
あとマグナムは耐性持ち多いけど普段厄介なのに効きづらいだけで、最大倍率はライフルと同じなんだぜ

ちなみにどちらも最大ダメージは棒立ちピンサー(通常もしくは速)の頭に当ててクリティカル時で、敵倍率1.35×弱点倍率1.5で全く同じ
あと離れた時のグリム威力減衰は12mからで、アウトレンジの効果は4m以上離れりゃいいからこれも特に問題はなさげ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
いや、勘違いでマグナムは1.3×1.5だったわ、0.05倍でどのぐらい影響するかいな

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
良く見たら3点フルバってなんだ…それと汎用性取るなら9発運用の間違いだ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 05:30:02)