ノーマン 倒 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
レアタグショットガンは別に必要ないぞ。王冠サメもフルブーストした装弾数多いショットガンで沈むし、
そもそもノーマンはバグですのが一番早い。レアタグショットガンはソロ用かな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>938
グラトロ4レベキャンフルバPSG1(連射も上げたほうがいい)フルスロ必須。あとライトウェイト武器。
開幕グレランパルス→拳トライコーン撃破。
もう一発パルス撃って奥の速トライコーンが沸く奥を陣取って戦う。
但し、最初の拳をした直後に速トライコーンが出たらすぐに始末。
3戦目まではこの位置で戦う。
3戦目の遠くにいる方の速ウーズと冠スカルはこの位置にいれば反応しない。
冠スカル以外を始末したらライトウェイトで最初の位置に戻ってす。
4戦目は右→左→ドラキの順で始末。
ドラギはデコイもありだが後ろ向き叩きつけが起こりやすくなるので個人的にはおすすめしない。
突進が来そうになったら早めにライトウェイトに切り替えて回避する方が自分は安定する。
5戦目はパルスを惜しまず応戦。
終了直前にはノーマンのウニを捉えられる位置あたりまで移動しておくこと。
移動・切替により2分半で終わらせるのは難しくなるけど。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/26 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>745 >>747
おめでとう 殲滅やTBは動画見るだけでお腹一杯だから
稼ぎルートしか行ってないや マグで世界変わるんだろうな

時々話題に出るウィンダムショート+、あれGノーマン
ハメれるのかな?面だからいつもドレイク担いでるけど…

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/25 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>674
俺も昨日ゲストで参加したとき同じ状況だった
開幕前に確認したときアンテナ1本だったからある程度のラグは覚悟してたんだけど
あそこまで酷いのは初めてだった
一応Gノーマンまでしたけど異常に疲れた

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/24 17:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
ラグが酷い外人とやったらロードがクソ長くて、ロードのたびに数分待ち。甲板とかウンザリしつつ黒ノーマンまで行ったら外人棒立ちで「zzz」状態。ロード完了してない?
まぁいいやと黒してメダル割っても終わらないw外人ずっとzzzだし何やっても終了セリフ出ないから仕方なくリタイア
武器5個取ってリタイアなんて初の経験だったわ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/24 17:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
俺も前にレベル27で気づかずにしてたが俺はクリアしたよ。甲板で二回弾薬回復で20分逃げまくった。まさにレイチェルでも切れたので一体残して20分逃げまくって回復してノーマンした。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/24 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
一日GS一回だけと決めてやってるのにGノーマンバグでせないとか超萎えるなぁ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
自分がGノーマンせる火力ないならLV49で部屋建てるべき?
武器とカスパは魅力あるけど、寄生だとかいわれちゃうんだろうなぁ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>538
レベル50の同レベル部屋に入ればいいよ
50で同レベル部屋立ててるのはGノーマンせるレベルの奴だ
1レベル低いのくらいなら気にしない
レベル50同レベル部屋にレベル20や30とかで入ってくる奴が蹴られるだけだし
火力無いなりに戦ってると好印象だよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>538
せる武器、パーツが出るまで白ノーマンを狩り続けるのもありかと。
助けて部屋たてるなら、最低でも黒ノーマンの耐性は理解しておいた方がいいよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 23:30:02)