行け 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
|
- >>446
ソロで13分とか無理じゃないか?coopで分担してやったら行けるタイムなのかな?
俺も前は同じぐらいの時間だったかな。グラトロ4+PSGにしてからは、カジノ>展望台>客室下階スルー>船橋殲滅>甲板Gノーマン討伐までで、25分ぐらいになった。
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/12 16:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
|
- >>418
協力して進まないといけないのは
・展望台行きのエレベータースイッチ
・滅菌室の個室自動ドア
・プロムナードのシャッター
プロムナードは甲板から行けばシャッター通る必要はない
あとは浸水泳ぐ際のシークリーパーの2ヶ所、パルス使って援護するぐらい
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/12 02:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
|
- キャラレベル49でGSサイドデッキ経由船首看板を50回近くやって出たパーツ
オートロ?、グラ?、オートロ?、オートロ?
かなり回さないと出ないって言う。これじゃ心折れるわな。
実際にもうやめようかと思ったけど、REネットの撃退数稼ぎがてらやってまっせ。
アルファには到底追いつきそうにないがw
しかし、オートロ?&グラ?でかなり楽になるのな。
今まで40分以上掛かってたけどこれでやっと30分台行けるようになった。
あとはGノーマン討伐用にどの武器を育てるかだな。
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/11 12:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
|
- 49レベルで助けて部屋立てたら20から30の人ばっか来て蹴るのめんどくせ
ラーメン食いながら放置してたら、ランク30の人が行け!行け!連発した後、一人で進み出してワロタ
ラーメン食い終わって追いついてあげたらメーデーと戦ってて、助かったぜ!助かったぜ!連呼ww
うぜーから傍観してたら真っ二つにされて死んだwはらいてえw
40分もよく頑張ったよw
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/08 21:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
|
- パーツ揃うまでGSマラソン→ゼノビアTB→その他アビスTBの順だと、すげーアビスTB楽に感じるな。グレラン、GSパーツが便利すぎるのもあるけど何より1ステージが短いから精神的に楽
あと少しで紫行けるけどGSTB出来る気がしないのと紫は評判悪いからなぁ…紫の人の部屋はなんか入り辛いんだよね。マグブッパとかチーター疑惑とかで。ちゃんと紫になった人ならいい人多そうなんだけど
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/07 17:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- お勧めの開始位置だけ…
コンテナ左側に入って戦闘開始。
開幕パルスを「投げ」てコンテナ奥側に陣取ってがんばれ。
別にグレランでもいいけど、投げればちょうど敵が良い距離で気絶してくれるから俺はそうしてる。それに気絶した瞬間射撃を開始できるからな
コンテナの立ち位置はなるべく奥側。いい位置に立てば後ろから襲われない。
武器は上半身スカルとハンターが相手なので、フルバグラトロSGをお勧めする。これがあれば何も考えなくても無傷余裕。
無い場合は正直わからん。死角からハンター飛び掛ってくるし射撃>グレって切り替えてると安定しないし、ビビって敵を遠くに吹き飛ばしすぎてもバラけてお祭り状態になるし。
火力のあるスコープ無しの武器にでもグレラン付けて行けば対処しやすいかもね。とにかく一匹ずつ確実に減らそう。
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/04 08:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- クリアだけならパルスとか一番あまる
メーデーとレイチェルだけしか使わないや
レイチェルはパルスナイフ体術だけでたおしてノーマンもナイフだけで倒せばいい
でもレイチェルまで行けるならcoopで助けて部屋立てればいいんじゃないか
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/01 17:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- >>622
高レベルで低難易度に挑むとナイフだけで大体の敵は狩れたりする。
コチラのレベルが敵より21レベル以上高いと武器レベルが同じでも
与ダメージ3倍、被ダメージ0.1倍になるから弱い武器でも行けるが、
高難易度ともなると4種類のグレネードの使い分けが重要になってくるな。
グレネードは生き残るためには惜しまない事
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/30 23:30:02)
|