カジノ 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- >>726
居住区>リフト>船倉(ナイフ、メーデーはデイズ5つけたドレイクでハメ)>カジノ>ソラリウム(鍵取ったら入口付近はパルス投げてスルー)>客室上層(雑巾以外スルー)>船橋スルー>船首甲板
で弾もパルスも余裕で余って船首甲板までいけると思う。
船首甲板もパルス使うのはメーデーと犬ファルくらいだろう。
ソラリウムは展望台籠りにしてアモマグ付けた武器のみでやり過ごすのもありだけどドラギでちょっと弾使う。
→内容確認
|
ゲスト(2013/08/01 17:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- ハイロライト6スロ、コルヌ、オートロ、アモ、ハーブ、ダメ、マジ
ガバイージー5スロ、コルヌ、オートロ、アモ、グラ、フルバ、、
ドレイクステディ6スロ、コルヌ、オートロ、フルバ、グラ、ナロ、グレ、
すべて連射+5これでカジノ、展望、船橋パーツ採って弾150あまって
GS、Gノーマン撃破23分くらいソロで
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/31 20:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- >>617
何の武器使うかは知らないけど、ハンドガンかマシンガンに弾回復系つけて
船倉〜カジノ〜展望台籠り〜でプロムの犬とメーデーをナイフで一掃して残りスルーすれば、
甲板ついた時点でほぼ全弾回復してるよ。パーツ無いうちはそうしてた。
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/30 23:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- GSでいつもはマジポケばかりだったのが、
オオトロ、グラ1、3、フルバなど
あまりとれないパーツばかりでちょいビックリした
定番のカジノから稼ぎルートだったんだけど
相方ともにlv.50でいつも通りにプレイしただけ
GS100回ぐらい
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/30 23:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- 先ほどGS稼ぎ部屋から帰ってきた
以前、どなたか書いてくださった
暇なのでGS稼ぎ部屋テンプレート
・LV50 ライトウェイト グラ トロ グレラン必須
・ルートはカジノ→展望台(エレベーターこもらない)→客室下→船橋
のとおりで、およそ13分ほど
なるほど、こりゃ効率いい
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/29 05:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- 変な紫ネームに出会った
同じ部屋に二人いると一切なにもせずボーッと突っ立ってるんで
カジノ、船倉で強制分断したらカジノの入口の扉の前でずっと待ってたw
行けって言ってもずっと無言でこっちが部屋入るまでまったく動かず
頭きたから回線切ってやったわw
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/27 18:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- >>126
装備とルートによっては甲板前で弾回復放置する時間は5〜10分で済むが
GSTBは1時間10分から1時間半はやっぱ掛かるな
参考までに動画観るのは嫌いで考えたBパターン自己流ルート書いとく
カジノ→展望→プロム入口→ソラリ→客室下階→客室上階→船橋→甲板で鍵取得
→プロム→(移動時間弾回復)→船倉→防疫区画→研究施設上層→非常通路→サイドデッキ→甲板
ポイントは事故り易い客室を早く回る事、プロム殲滅時点でハイローラーが200発残しぐらい
船倉サイドデッキルートは慣れれば簡単だぞ
上手く研究施設上層のアモ弾薬回復すると甲板手前でローラー250以上にはなる
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/25 17:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- ・GSの武器とパーツ
サイドデッキに武器と違法パーツ
船橋殲滅で武器
研究所殲滅でパーツ
客室ショットガン部屋の蛸がパーツ
プロムナード殲滅でパーツ×2
クリアで武器×2違法パーツ×2
Gノーマン撃破で武器×2違法パーツ×2
・GS最短ルート
カジノ→展望台(プール)→プロムナード殲滅→船首甲板
・GS簡単ルート
船倉→カジノ→展望台(プール)→プロムナード前半→船首甲板
※シャッター開けたら船首甲板まで敵スルー
・GSサイドデッキルート
カジノ→船倉→隔離区画→(研究施設左扉)→
研究施設右扉→非常通路→サイドデッキ→通路
※右扉からバルブまで敵スルー
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/25 02:30:03)
|