シューター 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part39
クラシック使い居るのか…
5の右ステの感覚で使えるのは良いけど5と違って感度悪いから
構えある程度長押ししないと微妙な方向向くんでシューターだな

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/15 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
>>663
シューターや格ゲーマーはそういう人多いらしい

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/23 18:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
>>254
ID変わってるだろうけど>>252です
私もそうだったんですよ
6はプロローグで何回も死んで、何このムリゲー!!って投げそうになり
クラシックにしてやってたんですが
壁などに隠れながら撃つのがほぼ不可能なボタン配置だったので
シューターにしてようやく操作に慣れてきた時にUE発売だったから
流れでリベもシューターで進めたんです

でもリベはシューターだと左右で平行移動になってしまって
それが足を引っ張っているのかな?と
勧められた動画を見て感じたわけであります

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 05:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
>>244
ありがとうございます
なんとなく感じたのですがコントローラー設定の左右を水平移動じゃなく
ラジコン仕様にした方がいいのかな

ただそうすると6からの流れでやっと身についてきた
シューター操作から矯正せなあかんので一時的に遠のく気もする

ドラギは突進のタイミングがわかりやすいから簡単だったんだけど
ノーマンの予期せぬ突進は私には相性最悪みたいです
一度コントローラーの設定を変えて
のろのろと水平移動しがちなのを避けてみますね

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/03 22:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
>>252
シューターに慣れてるんなら、クラシックに変える必要はないでしょ。
操作系統がかなり違うし、慣らすのにかなりかかると思うよ。
逆に自分は初代からのバイオファンなんで、6は非常に苦労したよ。
なんでリベは、3DSもUEも当然のようにクラシック操作w

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/03 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part25
最初っからシュータータイプだったから気付かなかったけど
クラシックはキャラの正面とかから眺められるんだな、ただ全くエイムできない

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/19 13:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part24
でもまた3DSでしょ?買わないよね
あんな子供向けハードで作るバイオなんて描写も高が知れてるし、シューターとしても微妙

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/16 19:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
アビスSは50でもいいんだから
大して難しくない
シューター系がへったくそな俺でもゴリ押しで取れる

インファはやってないのでわからん

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/12 21:30:02)

【WE知恵袋回答】
Re:ぶっちゃけ面白いのでしょうか?
ゾンビ以外にも様々のクリーチャーが出現するのがバイオハザードで、ゾンビしか出現しないのがデッドライジングです。バイオハザードをやりたいのならゾンビにこだわらない方が良いです。UE版は3DS版に様々な新要素を追加した完全版です。操作タイプがシューターならバイオ6に近い操作性でクラシックならバイオ5までの操作性に近い感覚です。まず、プレイしてみて損はないとも思います。

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/08 12:39:51)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part23
本格的なシューターやりたいなら違うゲームやればいいじゃんと思うが
ゲーム出るたび毎回毎回エイムがリコイルがって言うやついるけどさ
バイオに求めてるとこそこ?って感じがする

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/06 21:30:02)