パーツ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
711>>
それだけで決めるとPSGじゃない?
マスタリー・パーツでめちゃ変わるし、どうだろ?
貫通2ありならパイソンかな

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/11 09:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
>>638
いや、俺へ基本ソラリウムが好きでそこで鍵取ってから船橋行くんだけど、
赤や紫の人が入って来た時はめんどくさがるかなって思って嫌いな展望台に行ってるんだよ。
で、件の籠り棒立ちをやられるわけ。勿論外出て共闘してくれる上位ネームの人が多いのは確かだけど、
そういう一部の傲慢な奴がいるせいでこっちも色々困ってるんだよ。
因みに武器パーツ揃ってるとはいえ俺は黄色ネームの雑魚だぜ。
赤・紫ネームなのに100‐40ぐらいの撃退数の差がつくとかホントやめてくれって思う。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/11 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
>因みに武器パーツ揃ってるとはいえ俺は黄色ネームの雑魚だぜ。

黄色の戯言だから相手にするだけ無駄w

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/11 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
俺はノーダメ狙わないから展望台外出てダメ覚悟でさっさと殲滅したい派。
でも、もう一人が籠る人だったら俺は反対側のエレベータ側の角で待機して俺もノーダメ狙いに切り替える。すると、ほとんどの敵は相方の方へ流れていくからとても楽。

で、反対側から見てる限り籠る奴はノーダメ狙いじゃなくて貧乏火力装備だから籠ってるって奴が大半だね。
盾ハンター倒すのに何発撃ってんの?って奴や、速ハンターに入り込まれてダメ喰らってる奴が多い。
そいつらは展望台ノーダメで抜けたとしても、結局船橋や甲板での立ち回りがアホ過ぎてダメ喰らってる。

逆にパーツ揃って火力ある奴であればあるほど籠る奴なんて見かけない、そういう奴は出てもノーダメでいけてる。

だから、ノーダメ狙いで展望台籠るってのは言い訳にしか聞こえない。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/11 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
>>566
どう頑張ってもソロ23分台だわ^^
グラ5以外パーツ、武器も揃ってるけどそんなプレイ無理

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/10 12:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
レアパーツは何が売られそう?

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/10 05:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
>>913
そもそもアビスのTBは寄生以外ではレべキャンを取って進めて行く様なデザイン
レべキャンを取ろうと思ったら最低でも弾、グレMAXは必要だろうし
それでも難しい場合はGSパーツも何個かとってってなる

なんだかんだ言ってサイドデッキマラソンでもレベル47位は必要だし
これが超絶面倒くさいから途中で止めちゃった人も結構いるんじゃね?
レべキャンはアビスの最初の方でちょっと頑張ればとれる様にするか
アビスの推奨レベルか敵レベルの設定がもう少しマイルドでも良かった気がする

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/10 00:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
>>916敵のレベル差に対して自分へのレベル補正だな。レベキャン使うとレベル補正が無くなり常に敵とのダメージ比が1の状態になるので自分よりレベルの高い敵と戦う時にはレベキャンは圧倒的なパーツとなる。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/10 00:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
Gノーマンをハメてる人いるけど、あれドレイク?
タグとか装弾数、付けてるパーツ誰か教えてちょ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/09 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
ソロで10分切るまでオンラインしなかった奴が今更他人を助けて楽しく出来るとは思えない。ネーム色に文句を言い、立ち回りをバカにし、失敗をあざ笑い、そして最終的にはクリアメダル即割り。
パーツとウェポン集める相方に罵倒メール送りそう。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/09 22:30:02)