コントローラー 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
水の中にシークリーパーを設置しようぜ、って考えたやつは雑巾絞りにあえばいい
捕まったあと方向がわからなくなるし
レバガチャめんどくさいし
他ゲーでもレバガチャ要求してくるのあるけど、あれのせいでコントローラースティックが削れまくるんだよ
おまえら、軸の根元見てみろよ 削れてるやついるだろ?

輪ゴムを巻いておくといいぞ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/05 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
リーパー考えた奴はド素人やな。糞しょうもない無敵の敵なんか作って単なるストレスでしかない。そのおかげでゲームの評価が下がるだけや。無敵の敵なんか二度と作るな糞プコン。

無敵の敵は倒せんから達成感も糞もない単なるストレス要因でしかないよ糞プコン。
コントローラーかちゃかちゃ連打する操作とQTEはもういらん。いい加減糞しょうもない演出いれんなよ。単なるストレスでしかない。動きトロいのも単なるストレスでしかない。

超人並みのキャラの動きが老人並みにトロいのも糞仕様。
敵の動きは一方的に速くて理不尽な糞仕様はもうやめてくれ。プレイヤーの操作制限によるゲームの難易度調整はド素人並みの作りやぞ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/05 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
元はと言えば、
持ち込める武器が3つまでなのが
根本的な問題なんだよな
4つに増やせばもっとバリエーションに富んだ
撃ち方とかできて楽しそうなんだけどね
コントローラーの十字キーに
それぞれの武器を割り当てて
ワンアクションで切り替えできて
サブウェポンを使う時は
空いてるボタンを押しながら切り替えたりとか

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/05 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
うちはTB狙い始めると必ずわんこがちょっかい出してくるわ
携帯とコントローラーには嫉妬してくるもんでw

嫁の「ご飯できたよー」が聞こえるとさらっと嫁に鞍替えするけどなw

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/30 04:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
HDMIケーブルはAmazonなら500円位からあるよ
液晶テレビの遅延気にしてるならゲームモード、コントローラーの振動OFF、コントローラー有線でだいぶブラウン管に近づく

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/23 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
>>21
初回TBぐらい欲しいの選ばせて欲しいよな
アビス19で7連続マジポケでコントローラー投げそうになったわ

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/20 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
あのさぁ…今赤字レイチェルとGS来てるんだけど
まず赤字+レイチェルっていう組み合わせと、最初に厨房までついて来ずにエレベーター前待機してた所から臭かったんだけどね
まぁ道中色々ありえない行動しててあげだしたらキリがないんだが、
最終的に俺一人で船橋殲滅して甲板で相方待ってたら鍵もってまたエレベータ下っていくのwwww
まじ何がしたいの…どっか行きたいなら来てなり言えよ…言えば普通に行ってやるのに
もうついていけねぇ、俺はダメージ受けてコントローラーが揺れるまで放置させてもらうぜ

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/10 12:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
みんなお礼のメール打つの早いわ。

キーボード使ってるのかなあ。

コントローラーはどうも苦手だ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/09 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part30
3DSは手が疲れるよ
PS3のほうが楽 
コントローラーに連射があればなお楽

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/07 00:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
>>244
ありがとうございます
なんとなく感じたのですがコントローラー設定の左右を水平移動じゃなく
ラジコン仕様にした方がいいのかな

ただそうすると6からの流れでやっと身についてきた
シューター操作から矯正せなあかんので一時的に遠のく気もする

ドラギは突進のタイミングがわかりやすいから簡単だったんだけど
ノーマンの予期せぬ突進は私には相性最悪みたいです
一度コントローラーの設定を変えて
のろのろと水平移動しがちなのを避けてみますね

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/03 22:30:02)