切り替え 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part40
G36LW、ラプター、G36LWの構成でGSTBやったけどラプターに切り替えるときに左右混乱する。
片方はMP5にしたほうがいいかな

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/29 09:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
>>678の人、まだ見てるかなw
一応攻略手順書いとくね
1wave
開幕直後にパルス投げてトライコーンを倒す
舞台の左袖(スタート時の画面右側奥)に移動し、扉のほうを向いて左前のガラクタの中にデコイを投げ込む
アサルトライフルでレイチェルをメインに撃つ
デコイが切れたら同じ場所にデコイを投げ込んでレイチェルを撃つ、のくり返し
左袖に陣取ったまま残りの雑魚を倒す
2wave
この位置にいるとウォールブリスターからは未発見状態になるので、ウーズから倒す
3wave
冠スカルと逆袖のウーズからは未発見なので目の前のチビウーズ、チビスカルから倒す
チビスカルが近づいて来たら電グレ連投で倒す
この時あまり遠くに投げると冠スカルに気付かれるので、なるべく自分の足元近くに投げる
冠スカルはアサルトライフルとパルスを使って倒す
4wave
ここは左袖にいるとドラギにハメ殺されるので、チビウーズを倒したら移動して拳ウーズを倒す
ドラギは縦に直線的に動くと轢かれるので、平行移動しながら撃つ
残りの電グレ、グレネードも使うと早い
5wave
また舞台左袖に移動し、先程と同じ場所にデコイを投げ込んでライフルでスキャグをメインにウーズも巻き込みながら撃つ
ライフルが弱点のスキャグを倒したら、武器をハンドガンに持ち替えて残った冠スキャグを倒す
デコイが切れたらパルスに切り替え
6wave
ハンドガンでノーマンを倒す

ダメージを受けやすいのはドラギとノーマンだと思うので、避ける練習をするかジェシカ3を使うとやりやすいかも

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/21 13:30:02)

【2ちゃんレス】
PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part39
>>42
気持ちは分かるよ
俺も当時はコントローラーが宙に舞ってたw
約1ヶ月ほどリベを離れて、今は怖いもの見たさ+COOPノーダメ狙いでたまにGSホストやってる
自己中プレイから自己満プレイに切り替えたってわけさ
相手がお豆なのはきっと自分の装備が強すぎるから
ノーダメ取れなかったのは自分の立ち回りがまだまだ下手くそだから
そう考えらるようになった。

まぁネーム色なんてのもおおよその判断基準にしかならないからねぇ
あと中の人が変わることもある
あれ?この前と戦略変えたのかな?と思ってメッセしたら
親子でやってるので宜しくお願いしますってメッセ貰った事もある
微笑ましかったね。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/15 02:30:03)

【2ちゃんレス】
PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part39
おれはクラシックだよ、エレベーターとかで視点変えて相方を観察してる
あと、右スティックで視点切り替えてから銃を構えると一瞬で振り向けるのもいい

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/15 02:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
最後の魚フグでミスるなんて俺にはないと思ってたら、まさかのサブウェポン切り替えミスで喰らったわー。
やり直すのがめんどくせぇー。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/08 10:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
いやいや、投げる場所にもよるからな。
確かに事前に真ん中になげたらすぐ爆発するが、AでもBでもコンテナに向かってなげたら爆発しないよ。
余裕持って切り替えれるしな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/29 21:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>931
戦闘切り替えのロード・終了後のロードなど合わせたら1分は行くから
4分くらいかかるやん。
deepのところでロード含むって書いてるんだから
abyssもロード含めてって普通読み取ると思うけど?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/26 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>938
グラトロ4レベキャンフルバPSG1(連射も上げたほうがいい)フルスロ必須。あとライトウェイト武器。
開幕グレランパルス→拳トライコーン撃破。
もう一発パルス撃って奥の速トライコーンが沸く奥を陣取って戦う。
但し、最初の拳を倒した直後に速トライコーンが出たらすぐに始末。
3戦目まではこの位置で戦う。
3戦目の遠くにいる方の速ウーズと冠スカルはこの位置にいれば反応しない。
冠スカル以外を始末したらライトウェイトで最初の位置に戻って倒す。
4戦目は右→左→ドラキの順で始末。
ドラギはデコイもありだが後ろ向き叩きつけが起こりやすくなるので個人的にはおすすめしない。
突進が来そうになったら早めにライトウェイトに切り替えて回避する方が自分は安定する。
5戦目はパルスを惜しまず応戦。
終了直前にはノーマンのウニを捉えられる位置あたりまで移動しておくこと。
移動・切替により2分半で終わらせるのは難しくなるけど。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/26 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
スカル系が湧く所は即グレランはかなり危険な感じがする、フリーズの大部分がその辺
非常通路の上下スカルとか2回フリーズした時点であぁ再現性あるなって感じてパルス手投げに切り替えたよ
だが問題は客室上階だ、ロの字部屋も金庫も挟むように湧くから・・・

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 23:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
>>625
各銃器のレア・タグを集めたら取れる称号

昨夜のGSTBで今までミスったことないノーマンに腕振り下ろし喰らった/(^o^)\
でも、B配置の方が取りやすいのが良く分かった。
後は事故り安い船橋と客室金庫前かな。
客室金庫前は向かいのドア前にデコイでどっちのパターンもパルスのが安定し易いね。
咄嗟にグレに切り替えられないのがあるけどw

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/16 12:30:02)