協力プレイ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part23
レアパーツの入手条件はトリニティなんて一種の神プレイを要求するのではなくて
ステージクリアの判定でするべきだったんじゃないか
Cなら確率1割、Sなら5割とかでさ
それならレベル上げや協力プレイの意味も出てくるわけだし

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/06 07:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
>>910
根本的に勘違いしてるわ。
何度も言うが俺はそう言う奴らにイラついてる訳じゃないって言ってるだろ?
TBを敵配置も覚えず取れると思うその神経が良くわからなくて笑ってしまったって事。
coopにおいてはそれは寄生と同じ考え方+行動をしてるだろ。
GSに低レベジョインしてくる奴にも同じ事を思ってる、ただそれだけ。

魚の動向を全部覚えるとかそういう話ではなく
何回かやればサイドデッキにタコが沸く事ぐらい理解出来るはず

coopは一応協力プレイなんだから片方が介護するのではなく相手がこっちに協力出来るラインにまで達している必要がある
助けて下さい部屋のホストなら別だが、ボーナス部屋のジョイン側にはその理論を通じない

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
>>941
一応協力プレイなんだから。
んじゃ協力してやれよというお話。

910が後方にいるんだよな?なら910が援護射撃するのが当たり前の図になると思うんだが?
先行してる奴が後ろにいる910を援護してるのかい?違うだろ
協力できるラインにいるのが条件なら910は自分でそこまでのレベルじゃないと証明してるよね。だって後衛にいながら蛸放置味方放置してんだもの

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
>>640
協力プレイできるゲームが今月結構出るからさらに減るかもな

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 23:30:05)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
ダイイング状態は協力プレイ中にHPが0になった時になるらしい
ソロだともう死んでる状態で、あとは回復してもらうか7秒経って自然回復するまではダメージある攻撃は何食らっても死ぬ

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 10:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
ちょい前のレスの流れになるが助けて部屋だったらホストが何してもいいって訳じゃないと思うけどな
実際そういう部屋に良く入ってる奴ならわかるが全くといっていい程何もしないホストなんていくらでもいるぞ、特にGS。

流石に野良に効率を求めようとは思わないが
サブウェポンも弾薬もケチって使わない、ノーマン戦ではこっちが囮になってる状況でも背中でずっとナイフ連発
一度そういう奴に何故攻撃しないのか質問してみたところ「本気で攻撃したらこっち狙われんだろw」との返答。
ノーマンなんざ瞬殺出来るけどあくまで協力プレイなんだからせめて戦う意思ぐらいは見せろよ、ジョインする人達も人間なんだぞ。

こういう奴らはパーツ揃うまで一生助けて部屋で寄生してんだろうなって感じた。

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 02:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part20
ボーナス部屋建てた時野良の見知らぬプレイヤーとメッセのやり取りもせず
互いに背中任せるとこは任せて最後に二人共TBとった時の気持ち良さは異常。
協力プレイって感じがするわ、御互いが沸き場所とか把握してれば同時TB余裕だな

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/24 08:30:02)