展望 ドラギ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
ペイルライダーステハン5点フルバ楽しい。展望台のドラギとかは瞬コロ出来ないけど船橋とかなら充分な威力と弾持ち。
早くラプター欲しいな。まぁ、運だけど。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/05 02:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
展望台は奥か手前のエレベーター前のどちらかに籠るんや。あとエレベーターの横からも敵が沸くから敵を何体倒したら真横に沸くか数えて沸いたらすぐクイックターン駆使して瞬殺する。

あとはまた前方にPSG1連射しまくる。

PSG1はステハンのバーストつける。ドラギの突進も何度かは自力で回避が必要だがドラギの前にデコイ投げて後ろを向かせPSG1で弱点部位に連射しまくる。

ドラギの突進交わすの下手な時や不意の時はグレ投げてグレバリアも使えよ。

一番キツイのはラストの冠ドラギやな。こいつはロケラン使って始末した方がいい。攻撃しても体力が中々減らんし地面叩いて尻餅でダメージくらうし尻餅つく範囲が広いからな。

とにかくデコイをドラギの前に投げて背後を取るしかない。

手を上げたら手を撃ちまくって地面叩き止めた方がいい。

ジャンプ操作もないゲームにドラギの地面叩きは交わしようがない。ましてやダメージ食らうとか糞プコンの嫌がらせ仕様としか言いようがない。

レベキャン無しならキツイな。レベキャン無しならジャイアントキラー3を付けるのが一番いいかもな。とにかくラストの冠ドラギが一番の難所。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/03 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
展望台で沸いてくるファルファレルをパルスで足止めしてその隙にドラギを倒すのが定石だと思うんだが、その足止めしたファルファレルを必死に倒してる奴って頭悪いの?
自分で考えてプレーしてたらまずドラギ倒さないといけないって普通じ気付くだろ、紫にまでなれば。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
クソ青が言う事じゃないんだけど展望台で籠られると、あっ。ってなる
大体のむささきってさっさとドラギ出しておわらそーぜって感じだからさ

あと、ゲストの時はタイムアタックやめてほしいなぁ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/26 05:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>160
その構成で展望台のドラギ腹に9500ダメくらい
一番強さ実感出来るのが甲板の冠ベビドラ。一発25000ダメくらいだから3点でソロだと2トリガー、コープでも3トリガーで沈む。甲板ドラギ3兄弟で一番楽に倒せるのが冠になるよw

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/20 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
Bは厨房と展望ドラギとノーマンがどうしても遅くなるからな
いちいち1匹ずつ湧くピンサーウーズと立ち上がるまでしばらく待つドラギで1分近く損してる

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/20 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
ダメ6、フルバ、トロ、グラ、ジャイアント3付けたサーペント…
展望台のドラギとかも瞬殺なんだろうな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/20 16:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
展望台の冠ドラギを3点バーストでやってるときは
ドラギ狙わずに自分がパルスで怯ませてるハンターをわざわざ攻撃して新しいの沸かせちゃうゲストがめちゃくちゃ多いから
それやるくらいならEVこもって自分にタゲくるのだけやってくれたほうがノーダメ楽なのにと思っちゃう

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/20 02:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
展望台でドラギの背後からハンター飛んできて殴られた。。
ひでーよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/09 21:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
GS展望台のドラギに叩きつけ食らうことがあるんだけど
あれ確実に出させない位置取りとかコツってあるの?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/08 03:30:03)