いけ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
>>867
50オーバーの紫を1人知っている。ソロでGSTB取ったりしてるわけではないけど。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
35才以上で紫とか余裕でいるわw 出会った紫に年齢必ず聞いてるわけじゃないけど40代くらいまでは結構いる。50代は俺は会ったことない。仕事で時間ないってのはよく聞くが。まあ、実際に会って年齢確かめた訳じゃないから、嘘全部付かれてたらわからんけど。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
天才的な人はともかく下手くそは数こなすしかないよ
一時間以上の集中力とそれをなん十回もこなせるならいけるんじゃね
あくまで楽しんでやったほうがいいと思うが
苦痛なのに紫目指したりとかGSTBはやめたほうがいい

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 11:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
もうすぐ53才の青ネームだわ。

コツコツボーナス取って青にはなったけど、正直黄色くらいのままが良かった。

誰でも歓迎部屋にしか入らないけど、きっと終わってみんながっかりしただろうなと思う。

青で下手で申し訳なく思ってる。

カスパさえ集まればと、昨夜はやっとの思いでサイドデッキのTB獲れたんだがマジポケ。

コツ掴んだ気がしたから、その後も何度も失敗しやり直して合計3回獲れたけどやっぱりマジポケ。


300時間すぎて弱い青ネームここにあり。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 11:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
ゴーストを安定させるのに必須なのはPSG1でフルバースト、オートローダー、グラトニー
ノーマン倒した後に合計400発の弾薬とパカガバフルバオートログラと上記があれば勝ったも同然
あとは殴られまくって回避のタイミング覚えればいけ
要するに回数こなせば出来る

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
>>791
一度、DARK1に戻ってマグナムだけ装備してチャプターに入り弾薬回収。
んで、レベルは推奨以上に上がってるなら上げてナイフだけで敵を殲滅していけばヨシ。
レベルによってサブウェポンとナイフに掛かる補正倍率も上がるし、レベル差によるダメージ
倍率も上げられるからな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
>>815
チャージってさすがにダメだろw
どこまでいけるのか知らないけれども運が必要になってくるのは甲板まで安定してからだよ。
甲板の運もまあBだとトライコーン、両方の犬ファルくらいだが。
Bトライコーンも運というほどじゃないが安定はなかなか難しい。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
いいドレイクないからハイドラLv47ステハン6スロ使ってるけど
フルバ、デイズ5、ファイアレート4、ナロウ2、グラトロ装弾数6
これで完全ではないけどほぼハメれる
怯む→攻撃の最中で怯む→攻撃の最中で怯む・・・の繰り返し
真正面でずっとやってるから減りは遅いけ
3分の1位減ったらライフルってな感じでやってるけどそこそこ早い

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
>>822
ノーマンの第二>第三の移行は撃ちまくれな怯む、ソロだったら減りも早いから膝付きまで一気に持っていけるから背中か心臓を移行モーション中に撃ちまくるといい。
ハメは弾も持ったいないし耐久も低いから普通に心臓撃った方がいいと思うよ。
黒はいいけど白はショットガン耐性あるし。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
>>829
安定してるかー、ならあとは確かに運だねえ。
Aだとドラギが多少厄介だがトライコーンはやりやすい、後はファル犬か。
デカイのがコンテナ裏にいて小さいのは甲板入口から見て右の真ん中らへんにいるからデコイで小さいの出しつつ、デコイを切らさず、王冠を意識すればいけるね。
野良で手伝うと湧きもわかってない人ばっかだからソロで頑張ってる人は応援したいわw

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/04 04:30:02)