トイレ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part28
ちなみに右の3体?倒しきる前にドラギ出てきた場合、ドラギを倒す時の自分の位置に注意な。
倒したと同時にファルファレルが沸くから、出現場所の居たら大ピンチ。しっかりトイレの入り口前に移動してから止めさすといいよ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/28 13:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
オブライアングラトロパカメントドレイクでやってんだけど
ソラリウムは突破できるけど二階のトイレ前の透明ハンターラッシュがいつも無理だ

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/29 19:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
>>133
15はトイレ出入りとパルス駆使すれば一応安定する
マジポケ8が輝くステージだ

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/25 17:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
>>133
パルスをうまく使ってトイレ前で気絶させる
そして入ってきたドアから入りなおすとやりやすいはず
ABYSS5の話ね

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/25 17:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
アビス5と15でもすごい試行錯誤したけど客室上階のトイレ前のロの字の部屋って難しくね?
GSは犬がうざいが敵が少ないからなんとかなるけど。

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/25 10:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part25
>>532
客室(上)の吹き抜け?トイレが隣接してて、犬ハンターが沸く所。
あそこが安定しないんだけどいいやり方あります?
あと船橋を下から行くと王冠が目の前に沸くけど、どうやって処理してる?

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/20 10:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part25
>>534
吹き抜け部屋は、前進しながら早ハンターと犬を倒して、できれば早犬も倒してすぐにパルスを足元に投げる
そのままトイレに逃げてまた出てくると、敵が全員気付いてない状態になる
又は早ハンターか早犬が正面にいるのですぐ倒す、すると右に背中向きでハンターが出るので倒す
あとはよく見ていれば何とかなると思う
いまいちパターン化しにくいけど、今のところこれで失敗してない

船橋は早スカルがわいた辺りからPSGフルバに切り替えてる
グレランパルスできるならそっちの方がより安全だと思う

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/20 10:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part25
>>534
俺のやり方では【A配置】客室上階側から入場。(グレランつけたライトウェイトを使用。)
入ってすぐデコイをトイレ前の通路に投げる。カメラ右に倒して投げるだけでおk。最速でトイレにかけこむ。犬は一発で全滅する。
ドアの向こうが静かになったら扉を出る。最速で地面にグレランパルス。直進して最初の扉に戻る。(保険として後退しながら扉を開く)
また部屋に入ると、トイレドア前にタンク1、チビ2がいる状態になっている。気づかれないので、下階側の扉に行き、背を向けて張り付く。
タンクを狙撃し倒す。すると目の前にでかいハンターが背を向けて沸く。時間的余裕はあまりないからすぐ倒す。
左に王冠犬。普通に倒す。んで右向いてチビ犬。普通に倒す。
あとはトイレ前のチビハンターを片付けるだけ。
1匹ずつ処理できる事、確定パターンなのが強みだ。食らったことは無い。
船橋はデイズVのSG乱射で余裕。ちなみに装備はフルバSG、回復用MG、3点ライフル。

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/20 10:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part24
まさかGSTBはフリーズ確率とも戦わないといけないとは思わなかった
封印するとなると甲板一回目と客室トイレ前が地獄過ぎ・・・

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/16 12:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
>>785
DEEPの時は40分掛かったけど大体同じルートで行けたのが幸いした
ただやっぱ客室上階トイレ前は頻繁に扉からログアウトしたわ
あとドラギの所は地震が来そうになって慌てて部屋からログアウトとか
ただそこまで配置や沸きが嫌らしくないのが救いだよな

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 13:30:02)