ハンド お 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
いろいろ改造を試してたらホンマ改造費のBPが高すぎて中々改造が進まんわ。マグナムなんか特化して高いから全然改造してない。

ライフルとショットガンだけ改造進めてるが.まだまだ終わらんしハンドガンとマシンガンとマグナムの改造が全くBP溜まらんから改造出来ん。

バカプコン早く武器の強化月間で改造費用安くするイベント1ヶ月間やれよ。改造費を今の半額にしろ。もしくは獲得BP三倍月間にしろ。

あと前イベントでコルヌコピア2を130万BPとかぼったくり価格で販売しやがって設定した奴ホンマ良心の欠片も無いカスみたいな奴やな。

コルヌコピア1は10万代で良心的な最高の価格設定やったのに。前たちどう思う。130万とか、ぼったくりやろ。
設定した奴絶対に性格悪いよな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/23 09:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
通常ノーマンは背中の弱点を攻撃して怒りだすと真正面の胸が開いて弱点が浮き彫りになるのでそこを攻撃する。

ノーマンは対ロケラン耐久があるからロケランなんか大したダメージにならんよ。弱点を根気よく狙うしかない。

あとゴーストノーマンの場合は弱点が変身前と変身後で変化するから気をつけろ。

変身前はハンドガン.ショットガン.マシンガン.ナイフが有効で変身後はマグナムとライフルだけが有効。

ちゃんと武器を使い分けて攻撃しないと全くといって、いいぐらいダメージを能えられんよ。無敵かと言いたくなるのも解る。

弾が無くなってナイフ攻撃オンリーになった時は怒りがさまるのを待ってからナイフ攻撃した方が効果的なダメージを能えるぞ。

まあノーマンはナイフだけでも倒せるように出来てるのでテクさえ磨けばナイフだけでも倒せるぞ。ノーマンの攻撃をタイミングよくスティックキーぐりぐり入れて交わしながらナイフ振ってれば倒せる。

でもナイフ振り過ぎてボタン押す指がつりそうなるけどな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/18 14:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
最終的に最強のハンドガンは、MAX強化の無印ガバメントフルスロットでK?

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/16 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
キュマイラレベル47フルスロってつい?
ハンドガンのレアタグ初めて手にいれますた

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/16 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
ゴーストシップでノーマンにハンドガン使うのってなでですのん?
どんな強化してはりますのん?すえて

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/09 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
>>862
王冠スキャグはハンドガンが効くよ
パカガバならなさら

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/03 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part25
そういやれもショットガン全然使ってなかったがオートロ2とったのは本当に最後だったな
ハンドガン一番使ってたが一番最初にとったのはオートロ1だった

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/23 22:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
>>610
素のクリティカル率も活きるんだしステディハンドでいいよ
>>611
店売りは店売りでもDLCになります、客様
DLCでさえ来なさそうだけどな

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/08 07:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part23
ハンドガンとライフルのマスタリー持ちのキャラを願いします

 

→内容確認

ゲスト(2013/07/07 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
なんかクリスいまいちパッとしないな
ライフルはジェシカの方が腕立つし
ショットガンは近接まけ付きのパーカーとかグレネードまけ付きのクエントとか他が特徴的で充実してる
じゃあポパイかっつったら、誰得だろあんなん
どうせならポパイじゃなくて初代のコスチュームでハンドガン、ショットガン、マグナムの三種の神器で高水準に強いキャラにしたら良かったのに

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/25 10:30:03)