バイオハザード リベレーションズ UE Part5 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
激ムズがインファーナルの事ならABYSSやってからなら楽に思えるはず
GSもアイテム狙いじゃなく、クリアだけならそう苦労はしないはず

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 00:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
>>450
インファーナルだね。そうなんだ、アビスからは1しかTB取れないんだけどwiki読んだら
アビスのTBを達成しないと取れないパーツがあって絶望したんだけど、GSをクリアするのに
ああいうパーツって必要なの?とりあえず俺は、GSをクリアしたいだけで後はアビスをオールSに
できればいいなって思ってる。長文で分かり辛くてごめん。
ようつべの動画見てたらレベル補正とかアビスTB限定のパーツを付けてて気になったからさ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 00:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
>>451
GS初クリアの時にABYSSのTBパーツはコルヌピ3だけだったよ
ABYSSやるにあたって楽になるのはレベキャンだろうけど
ソロでチャレンジして心折れそうになったら
助けてで、8なり9で部屋立てるとかね
実績全解除したけど、未だにオートローダーもグラトニーも無いぞw

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 00:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
ノーマンの掴みはバグの温床だから怖い

本来なら体力少ない時に掴まれた時点で、ウーズの組み付きみたいに即死確定のはず
→相手キャラの断末魔を見せるために画面切り替わり、こちらのキャラは操作不能になる
→でも脱出可能で抜けられる
→画面切り替わったまま戻らない

ってことだろうし

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 17:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
ノマ掴みでバグった事はないなあ

ウーズはアイコンによってHP〜割以下なら回避不能即死も入る可能性が出てくる
とかが一番納得できそう。
でないとHP減ってても拳や冠の吸い付きが必ず即死にならない時の説明がつかないし。

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 17:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
ダイイング状態じゃなくても即死発動するよ
ただHP減ってる時でも必ず即死攻撃してくるわけじゃないからよく解らん。
即死攻撃してくる条件って何なんだろう

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 10:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
ダイイング状態は協力プレイ中にHPが0になった時になるらしい
ソロだともう死んでる状態で、あとは回復してもらうか7秒経って自然回復するまではダメージある攻撃は何食らっても死ぬ

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 10:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
・実は100or即死→250or即死→即死
・即死扱いになってしまうことがある不具合

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 10:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
ダイイングってHP0なのか、最大HPの1%は残ってるかと思ってた
そんな状態で攻撃食らって即死に繋がるなら解るけど、相方アヘ顔アイコン出てない
自分腹押さえてる状態じゃない時にちゅーちゅーされて死亡した事あるんだよね
吸い付き時に一定値以上(アイコン付きは要求値が高い?)のHPが残ってないと即死…なのかなあ
それだと犬ののしかかりも即死に繋がりそうなもんだけど。

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 10:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
拳アイコンのウーズやレイチェルは少しでも体力減ってると即死に繋がる時あるよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/26 10:30:02)