ダメージ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
135000 216000 135000
810000 1620000 810000
10秒でこのダメージ数はアカンで工藤!

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 14:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
最近思ったんだけどもな、俺も紫なんだけど10分近くなんていけないのよ
で何が違うんだろうなと思って他の紫に入ってみた。
あいつら途中のウーズとかチャンクとか全スルーしてるから速いんだな。
でレイチェルとか冠ドラギとかはマグナムで高速処理。
coopで10分に近づけるには後続がダメージ受けるような立ち回りが必須になるという事らしい。
賛否両論あるだろうがタイム速いのは事実だから、俺は後続でもダメージ食らわずに済むようにグレラン無敵を活用する事にするぜ

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 12:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
ダメージ表示が修正されたみたいだね

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 12:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
赤と紫だと結構な差あるしな、紫だとソロの方が効率が良い所やcoopでもダメージ受けないよう立ち回らなきゃいけないTBをこなしてるが
赤だとほぼ棒立ち完全寄生でなんとかなる所だけ選んで取っていってもなれるはずだし

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 06:30:06)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
耐性理解してない奴が多すぎる。特にドレイク使い
耐性をwiki見て調べろとまでは言わんけど、自分が与えてる灰色ダメージに疑問感じないのかね。相手が何でもずーっとドレイク一択。フルパカ持ってんのに冠メーデーにもドレイク連射、かと思ったら冠スカルには電グレポイポイ投げ始めてるとかもうね
最近相方がSGマスタリーキャラででドレイク持ち出すと少し不安になるようになった。まぁ俺もドレイク使ってるんだが

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 06:30:06)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
>>697
通ってると思うけど、
ダメージ倍率が低いから素直に
弱点狙うのがいいと思う

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 00:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
>>697
心臓で武器威力の70%、背中のコアで120%
それ以外のウデ脚胴は30%
だが、ノーマンはロケットランチャー以外の武器には耐性があるから。
マグナムはダメージ35%軽減等だな。詳細はwikiで

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 00:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
サブアカでやってて気づいたが
銀なんちゃらって人すぐに途中退室するクセがあるな
助けて部屋作るたびに何度かこの人に途中で落ちられた
ダメージくらったら抜けるって毎回するけど何が気に入らないのかさっぱり分からない

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/23 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
>>578
このスレと前スレあたりでもウィンダムに関する話題は上がってた気がするけど、
ショート+の装弾数12発にしてフルバor三点運用か、安定のステハンでフルバ運用でOK。
俺個人は>>574に書いた通り、ダメージパーツつけてLV49の5スロの奴をショート+&フル改造して使ってる。
リコイル調整は練習要だが、火力は滅茶苦茶すごいぞw ドレイクなんかの比じゃ無い。
BPに余裕があって気が向いたらぜひ使ってみてよ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/23 06:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
>>583
ダメージ演算が原因の一つってだけで、それが全てだって言ってるわけではないぞ?
確か連射30.00のマシンガンをフルバにして撃ったら
画面がスローになったやべえwとか言ってた人が過去にいた気がするけど、フルバも原因の一つかもしれない。
複数の要因が重なったら、数値計算ごときで止めを刺されることだって有り得るだろうよ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/23 06:30:03)