装弾 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
あれはPC版でしょ
コンシューマー版ではあの動き、エイムがそもそも無理だから、PS3版とかやってんならもっと装弾数上げないと
まあ9とか12とかの3の倍数にすんのがいいよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/07 05:30:07)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
>>525
そうですかー 8
ジェノしないので3の倍数にしなくていいやと思っていたのですがps3版では装弾数多くするのがいいんですね 9にしてみます

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/07 05:30:07)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
ソロでの話なら白はマグナム
黒はネタのつもりで作った装弾全振り火力特化のウィンダムショート+が最適解なんじゃないかと思うほど強い
唯一の難点は火力あり過ぎて弱点に当て続けるとワントリガーで膝付くまで削っちゃう事。リロード遅いから追撃間に合わない事がある

コープだとSGバグで瞬殺出来ちゃうからレイダー持ってく

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/07 05:30:07)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
>>487マグナムに三点はいらんやろ。5発フルバが一番使えるぞ。サーペントも初期7発のフルバが一番使えるしな。9連射とか15連射とか言ってる奴はボスクラスの敵の瞬殺専用の改造やろ。

ラプターとサーペントなら初期装弾数でも十分瞬殺できるしな。

ラプターの5連射でも余裕で冠ドラギを瞬殺に近いスピードで倒せるぞ。9〜15連射とかにしたら弾切れ気にしながらやらんとあかんようなるわ。ラプターは連射力があるから5連射が丁度ええ。三点やとボスクラスに押しが弱くなるぞ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/06 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
>>435
使いやすさならレイダーが一番だわ。レイダーに飽きたからこんなん作ったんだけど。でも74発も使い慣れると強い。上手く背面に当てれば6〜7割削れる
冠スカルにSG使えないのはちょっと不便だけど

>>437
黒ノーマン相手にワントリガーしか撃たないから、何ならSGの弾持ち込み無しでも余裕
黒ノーマン特化に装弾上げればトログラデイズレート分を火力に回せるのがいい

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/05 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
ウィンダムショート+を連射5振り、装弾全振り62発にして、パーツはフルバ、ダメ系4種の超火力、ワントリガーで黒ノーマン怒らせる浪漫武器が出来ないかと妄想した
ラプター改造費用使って作ってみるかな。作ってみたらワントリガーで怒らなくて涙目になりそうだけどwそれにハン子だとマイナス補正のせいでウィンダムだとフルバ遅くて使えないしなぁ

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/05 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
>>432
毎度無駄に改行してて読みにくいな
リコイル制御なんて右スティック定期的に弄るだけだから装弾が何発だろうが変わらん
グリムとかスレッジに比べればウィンダムショート+なんて扱いやすい方

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/05 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
>>433
ああ、そっか、装弾数上げまくると実質的なショットガンの持ち込み弾数が増えるのか
というかそんだけ装弾数増やすならM3のステハンのが多分使いやすいぞ
何にしても完全にノーマン専用武器になっちゃうのが難点だけど

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/05 05:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
ショットガンって装弾数何発がおすすめなの
おしえてジェシカでしこってる人たち

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/03 05:30:08)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
M40はフルバじゃないとまともに運用出来んよな・・・
排莢モーションが絶望的だから、他にどうしようもねぇ
こないだザイツェフを27発にして3点バーストで運用しようかと思ったけど、使いこなせそうにないから結局装弾数上げずじまいだ

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 05:30:02)