部屋 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
こういう連中がボーナス部屋立ててるなら手伝わない方が良いな

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
部屋はどっちが先に入るんだ?9は最初で両者アウトの場合もあるしな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
coopなんて相手があってのものだろ
ボーナス部屋立てたからって相手が手伝うのが当たり前!じゃなくて
手伝って貰ったから必要なら次は手伝うよぐらいの余裕は欲しいな

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
>>937
部屋は良心やPスキルある方が前でりゃいい
どうせくらっても次バトンタッチしてもらえるし
9は最初から連絡取り合って談合するマップじゃないの

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
そもそも寄生でTB取らせてもらいたいなら
「助けてください」で部屋たてるべきだと思うんだが
なんでいっちょまえに「ボーナス狙い」で建てるんだろう
無駄にプライド高いんかな

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
>>910
根本的に勘違いしてるわ。
何度も言うが俺はそう言う奴らにイラついてる訳じゃないって言ってるだろ?
TBを敵配置も覚えず取れると思うその神経が良くわからなくて笑ってしまったって事。
coopにおいてはそれは寄生と同じ考え方+行動をしてるだろ。
GSに低レベジョインしてくる奴にも同じ事を思ってる、ただそれだけ。

魚の動向を全部覚えるとかそういう話ではなく
何回かやればサイドデッキにタコが沸く事ぐらい理解出来るはず

coopは一応協力プレイなんだから片方が介護するのではなく相手がこっちに協力出来るラインにまで達している必要がある
助けて下さい部屋のホストなら別だが、ボーナス部屋のジョイン側にはその理論を通じない

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
なんか誤字多いわ、どうでもいいことなのに長く書きすぎた。
自分がボーナス部屋にジョインする時は完全にホスト介護でジョインしてて

自分がホストの場合は危険な場所の先行役を交代でやってるが、指示とか云々無視する奴には好きにやらせてる。
完全にこっちに寄生して来るパターンもあれば、一方的にガンガン先行してくれる場合もある

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
やたら>>863に噛みついてる人いるけど
さすがにABYSS18ボーナス部屋でタコに掴まれたらおいおいってなるだろ
あんだけ遠距離に出てきてチビで狙いつけにくいってわけでもないのに

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
>>953
タコに届かないって時もあるし、あいつバルス投げてもすぐ突進してくるんじゃなかったか?
なんせ先導に気を取られすぎるとチビハンターどもに殴られるからせめてタコの処理ぐらいは先導役一人でやってほしい、ボーナス部屋なら
というか普通出来ると思うんだけどな、こっちがチビハンターの処理手間取るとかならこっちの責任もあるけど

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part21
ボーナス部屋でもTB狙いでも何でもなのに、18中盤の魚のとこ
まで相方ノーダメージ、急に距離を取り出す
察したが、TB取らせてあげたらさっさと部屋閉じて逃げるやつ。
お礼ぐらいあってもいいだろ・・・ 行け連呼した方がよかったか

 

→内容確認

ゲスト(2013/06/27 20:30:02)