指示 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
>>899
逆の立場でなら分かるけど。指示に対してありがとうは凄い違和感。

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/17 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
野良でTB部屋建てて取れたらラッキーかもしれない。

カモン!で待たせてすまんな、もしくは適切な指示ありがとなでマッチプリしエー使うわな。
ゴー!はホーホー!待て!返すわw
それにしても違和感あるのは水中でもはっきり聞こえるのはどうなってんだ?w

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/17 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
紫ネームでハンク使いは今まで微妙な人としかいなかったな。
GSで勝手に殲滅し始めたり、指示を無視したり、来い連呼、切断厨だった。

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/17 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
この前展望台で一回目相手篭りでこっちは外でほぼ一人で殲滅して
甲板終わったら120体−20体ぐらい差がついた
弾消費激しかったから次は先行してもらい
展望台でこっちが篭ってみたら何を思ったかドレイク一本で特攻し始めて
ドラギ倒せなかったみたいで回線切られたよ
倒せないんなら来てとか助けてとか指示で言えばいいのにさ
最近こうゆうやつ増えてる気がするんだがなんなの・・・

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/16 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
>>607
まぁよくあるね。
ゲストで入った場合はホストの指示に従うのがルールかなって思うから
仕方なく籠るけど。
出て普通にやった方が早いんだけどねぇ。TB狙いでもないのに籠る意味が分からない。

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/14 17:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
>>128
リタイアってのはあくまでもソロでの話し。
オンではやっちゃダメだよ。

リベGSオンでの一般的なマナーはこんな感じ
・基本的にゲストはホストの指示(ルート選択や鍵使用タイミング等)に従う
・ソロでノーマン討伐が厳しいなら、ゲスト時は「初心者歓迎」か「誰でも歓迎」に
・それか「助けてください」部屋を自分で建てる
・その際、ルート選択はゲストに任せた方が無難なので、リフト乗り場とホールでは黙って待つ
・大抵の人はそれで理解できるので、あとはついて行くだけでGまで倒してくれる
・但し、自分の身は自分で守る事(特に甲板)
・慣れるまでは、目の前の敵が怯んでいても、体術使用は避けた方が良い(理由は色々ある)
・明らかななピンチを救って貰ったら、ありがとうを忘れずに

速い人だと船橋回ってG討伐までで、初心者連れてても12〜3分で終わる。
このコースだと武器が5つ、パーツが4つ、BPが15万くらい得られるから、効率は最高。
ちなみにレアパーツの出現率は全て121分の1、レアな良武器に至っては宝くじ並みw

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/13 01:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
同レベル募集なのにレベル合わせないでスタート押したり、
レベル合わせてくれたと思いきや、待て指示無視でライトウェイトと高火力装備使って一人で先に進み殲滅、
紫の人と遊んでも全然面白くないぞ…

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/10 01:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
>>212
わかる ダメ食らった相方から謝罪メッセージきたことあるけどだったら最初から指示聞けよって感じだった

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/09 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part27
>>64
そんなの関係ないよ。ちゃんと「待て」の指示に従う奴、船首看板でコンテナで上手く逃げる奴なら
緑だろうが青だろうがTB救済は可能

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/07 02:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード リベレーションズ UE Part5
指示が聞き取れないなら音声日本語にしたらええがな。
それでも聞き取りづらいのなら慣れるしか無いがw

 

→内容確認

ゲスト(2013/08/02 09:30:02)