リベレーションズUE part37 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
アビスゼノビアのボーナス狙い部屋、
あとは甲板残して殲滅完了と思いつつ、プロム終わらせた瞬間に、
ほぼ完全寄生でそこまで無言でのろのろ着いてきた相方が、
急に扉飛び出てEV前のチビ軍団で被曝。その瞬間に切断。
んで、一言「トリニティ」とだけ書かれたメールとともにまたスタンバイ。

もちろんこっちはノーダメだし寄生を庇いつつ手間かけたのに、ゴール直前で。。
自分は既にTBとってるから必須じゃないが腹立つわー
ボーナス狙いって自分だけの話かい。
でも晒す勇気もないからここで愚痴スマヌ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
>>33
直接メッセージ送ったほうが早いのでは

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
たまに見るんだけどリネットのステージの回数で
プレイ回数より倒した数(=クリア回数?)が多いのってどういうことなんだろう
俺のはdarkからabyssまでそんなふうにはなってないんだけど

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
>>27それならネームを金色とかレインボーやゼブラ柄に、すればよくないか。ネーム色をみればソロでTB獲得したか解るようにすればいい。

今はネーム分けが大雑把だから次からは細かくすればいいと思う。

別にアビス全てTB取らなくてもGSソロTB獲得した人は全てゼブラ柄にするればいい。

GSソロでTB取れる実力があれば全ステTB取らなくても実力者と解るからな。

GSソロでTB獲得したらゼブラ柄にして全ステTB獲得ならレインボー色にする。

あとコープでのGSTBだけなら赤にする(獲得ボーナス数は関係なく)。更に全ステTB獲得してソロでのGSTB獲得が無い場合は紫色にする。

ソロとコープともにGSのTB獲得した奴だけがレインボーネームてことにする。

これなら個別でも実力者か解りやすい。青とか緑は今まで通りボーナス獲得数に応じてランクを決めればいい。

あと究極でGSTBソロ5回以上達成したらゴールドネームにする。コープとソロ足してGSTB5回以上獲得ならシルバーにする。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
>>32
こんなところに書き込みがw
駆逐数こちらが多かったのはサイドデッキルートだからですよ。チャンク誘発とマイナールート故の有知識の利点なだけです。サイドデッキばかりしてるのでw またよろしくお願いしますね。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
>>34
ブロリぶっこみで。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
>>39
まじ速攻ブロリ行き。
ただのミスだけなら、時間あるかぎり何度でも付き合ってやるんだがなー

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
>>36
不安定ですから。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
豹と虎とキリン柄も追加で

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
そういうクズばかりだから推奨レベルに合わせたABYSS助けて部屋やボーナス狙い部屋には入らない
寄生といい自己中のクズが多すぎ
TB欲しけりゃフレに頼んで安全地帯で待機してろよ
ま、そういう奴に限ってフレもいないんだろうけど

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)