リベレーションズUE 強化 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
自分で強化しといて後悔してるんだが、フルスロパイソン持ってる状況でホークステハンって中途半端だよな?LWと迷ってステハンにしちゃったんだが
レアタグマグと比べて弱いのは当たり前だし無いものねだりだしまず出ないから良いにしてもステハンパイソンに勝ってる所が見当たらない気がする

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/19 06:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
先日のイベントの報酬のPSG強化しようと思うけどタグはやっぱりステハン一択?
スピショにしてるのをたまに見かけるんでちょっと気になった

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/16 12:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
ホークステハン持ってるけど
無印ホーク出たから強化しようと思ってんだがライトウェイトとスピショのどっちがいい?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/16 12:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
イベントでグレラン取れるならつべこべ言わず、とっとけ後悔すっぞ。グレラン取るには先にレベキャン取らんとキツイし。
レベキャンは固定やないから一発で獲得出来るか解らんしな。それにゼノビアはGSについで長いステージで時間がかかる。
ボンミス最初からやり直しと言う苦行に加え難所となる場所がいくつもあるぞ。たいてい難所でダメージくらってやる気を無くす。イベントなら単純作業の繰り返しだけでグレランとレベキャンが手に入る。どちらが楽かと言えばイベントのが遥かに楽かと思うぞ。

アビスのゼノビアは冠含む強敵のドラギナツオが7体も出て来る。ノーダメで倒せるかな。しかも客室の狭い部屋で全て出るからノーダメで倒すのは、けっこうテクニックいるぞ。

もちろんレベキャンと強化パーツある前提の話でな。強化パーツ無しにグレラン取るのは至難の業となる。

レベキャン無いとダメージ減るから弾の消耗が激しくてドラギナツオ一体倒すのも大変やぞ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/16 04:30:06)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
マグナム強化する時は一気にやった方がいいな。
ある程度まで強化したとこで、それよりレベル高いマグナム来たら泣ける。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/16 00:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
今日レベル40でGSジェノサイドボーナス取って1時間50分でクリアしたら140万BPあった。強化パーツさえあればレベル40でも余裕でGSクリアできるぞ。ただレベル差でダメージ量が減るから弾の消耗が激しい。

前レベル27でGSクリアした時は船首で二回も弾薬の回復する時間を取るのに逃げまくって大変やった。レベル27でもノーマン倒せた。
PSG1オートロとグラ4とコルヌコピア4とバーストパーツが、あれば誰でも強くなるわ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/15 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
>>528
ペイルは趣味武器だよ
金なんてすぐ貯められるから全部強化すれば宜しい

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/15 18:30:05)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
強いパーツ揃えたら、みんな強くなるからよ。上手い下手を決めるなら強化パーツ揃えた段階でソロTBいくつ取れたかで判断すればいい。アビスは強化パーツ揃えたら余裕でクリアできるようになるよ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/15 04:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
wikiでめっちゃ推されてたから団長の思いでパーカーガバメント買って強化してるんだが
これ言うほど使えるか?威力は別格なんだけどスロット3しかないし
普通のガバメントの5スロットのほう使い勝手良くない?
パカガバをディスてるわけじゃないんです。効果的な運用してる方いたら教えてちょ

ショートレンジに自信ニキは俺にレスしないでね

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/12 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
>>160
弾数6にして連射上げ切れば十分だと思う。
手に入りやすさと少ない強化で完成できるって点から愛用されてる銃だからあんまり注ぎ込むのは正直勿体無い。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/12 23:30:03)