【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part29
- 1. なまえをいれてください(2013/08/29 10:55:06) ID:s3sVoV2x
- ■タイトル:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
■カテゴリ:サバイバルホラー
■開発・販売:カプコン
■対応機種:PS3/XBOX360/WiiU/PC
■価格:4990円(税込)
■発売日:2013年5月23日
■対象年齢:CERO D(17才以上対象)
●バイオハザード リベレーションズ UE 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bhrev_ue/
●バイオハザードシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
●バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
●ゲーム連動型WEBサービス RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
●攻略サイト
http://kouryakutsushin.com/biorev-wiki/
□前スレ
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1376762764/
※次スレは>>970が建てるんだお前がやれ!byモルガン
-
943. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 18:42:18) ID:71bqeIBV
- re.netの武器ステータスで見れるサブウェポン一覧で4番目ってどうやらパルスGらしいんだけど、パルスGって敵倒せるんだっけ?
-
944. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 18:52:57) ID:ZQpA767v
- 最近はじめたので質問。
レイドで適正レベル(0〜-3くらい)の部屋で
「まったり」とか「誰でも」に乱入すると
はじき出されたり、始める前に部屋解散されたり
することが時々あるんだけど、なぜ?
-
945. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 19:20:15) ID:Saj3L0mu
- >>888
俺 3DSだけどレイドのシステムがよくわからずに
DARKの饗宴だけでレベル50まで育てたぜ・・・orz
PS3のレイドはシステムが改良されてるから俺みたいな馬鹿(被害者)は出ないだろうけど・・・
-
946. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 19:28:33) ID:ly6DFOlz
- >>944
単純にリアル事情で部屋閉じなければいけないとか
944が入る直前まで誰かとやってて閉めるすんぜんに入ったとかだろうね
もしくは待ち合わせ部屋だった、944が適正レベルより↑でレディ押した
どこかで敬遠される事して相手にID覚えられてた線もある
-
947. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 19:28:42) ID:S1JDDL29
- 本日3度目の甲板で、やっとTB取ったわ。みんな犬ファル戦が苦手みたいだけど、俺は1戦目が一番嫌いだわー。
-
949. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 19:48:51) ID:ZQpA767v
- >>946
なるほど、ステンバイではなく閉店前ということはありそうですね。
Lvにかんしては部屋主のlv(適正以下かそれ以上の無双)の
空気を読んでレディするので怒られないと思います。
発売してしばらくたってるし、「今更素人お断り」なのかと思って
自分と同じ白や黄色名前の人見つけて入るようにしてるんだけどなぁ。
-
950. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 20:04:38) ID:Vq+DNg5S
- >>949
答えは簡単。
お前と同じ白や黄色の輩は、誰でもとかまったりで釣ってはいるが、
同レベル募集にはしてねーだろ?もうわかるよな?
-
954. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 20:52:32) ID:gk8SmLJK
- ボーナス狙いで立ててもGS以外でブッパするとほぼ中断されて出て行かれる…
今日は4人全員出て行った
-
958. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 21:10:33) ID:ly6DFOlz
- ボーナス狙い=取れないから助けてとも受け取れるしな
自分より上手かったり装備よかったらソロでやってろと思う人も多いんでない
-
960. 名無し@バイオRUE攻略(2013/09/04 21:17:47) ID:nPWVR9NT
- >>937
気持ちはわかる
敵が固くなるからソロで倒すよりもすげーしんどいし、一緒に撃ち合いしてこそコープの面白さなのにな
さっき同じ紫ネームの方と一緒にまったり部屋でプレイしたけど、お互いマナーを守って気持ちよくプレイできた
テンポよく進めるのは気持ちいい