【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
- 1. なまえをいれてください(2013/10/26 22:36:33) ID:gc2joP0K
- ■タイトル:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
■カテゴリ:サバイバルホラー
■開発・販売:カプコン
■対応機種:PS3/XBOX360/WiiU/PC
■価格:4990円(税込)
■発売日:2013年5月23日
■対象年齢:CERO D(17才以上対象)
●バイオハザード リベレーションズ UE 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bhrev_ue/
●バイオハザードシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
●バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
●ゲーム連動型WEBサービス RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
●攻略サイト
http://kouryakutsushin.com/biorev-wiki/
□前スレ
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1381494511/
※sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
※次スレは>>950が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい
-
126. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/27 23:31:01) ID:PMJRJCFC
- 自分も最近ようやく50になってGSやりだしたけど武器もパーツもろくなものがないから助けて部屋作ってやってるわ
グラトニーさえ出ればかなりマシになると思うけど全く出ない
-
128. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/27 23:37:07) ID:5ecGyRXX
- 自分もGSゲストの時はほとんど一回切り。単純にいろんな人とプレイしたいだけ。
ホストのときは、悪質プレイヤーじゃなければだいたいゲストまかせ。
でも不思議と、あーこの人ともう一回やりたいなーと思う相方だと、向こうもそう思ってくれてて継続希望してくれること多い。
GS以外は救済メインだから、自分が好きなステージだったら続けるし、嫌いなステージに移行したら抜ける。
-
130. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 00:39:52) ID:KdeHOYq2
- 今日は日曜だからか明らかにあかんレベルのお豆さんがいっぱい入って来るねえ。
せめて投げ物くらい惜しまず投げて欲しいわ。
-
131. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 00:43:00) ID:sYIRKCKw
- >>120
GSは長いしいろんな人とやりたいからだいたい1度抜ける
でも気が合って相手が即READYしてくれた時だけは複数回やるな
-
132. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 00:52:10) ID:uhrmTGwG
- マーセが駄目になったけど2が出るならレイドはいい感じに発展させてほしいね。
バイオ6であったパターンだと体術が異様に強くなるとかはやめてほしい。
-
134. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 01:02:46) ID:8iWsttJd
- もうレイドオンリーで一本作って欲しい。マーセでは作ってたんだし。
ウェスカー以上の魅力ある敵役が出るとは思えないし、もう本編にはあまり期待してない
-
135. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 01:06:55) ID:xF9kWbjl
- マーセはまったくと言っていいほどやらなかったかな。例外はマーセ3DSだけ。
レイドオンリー出たら即効買うわ。またこのスレの住人と会えるな。
-
136. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 01:06:57) ID:uhrmTGwG
- ウェスカー本人が一番びっくりしてるだろう。
初めどう見ても小物だったのに。見た目も横山やすしみたいだし。
-
138. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 01:14:18) ID:fQdBFUe+
- GSのソロTB狙い始めたんだが意外と楽しいなこれ
元々俺がソロTB取るの好きなのもあるけど詰将棋みたいなじっくり系というか
この部屋は即ここに走ってこれ倒してからグレ投げて、とかパターン考えて安定させていくのがたまらん
あとちょっとやそっとじゃ達成できないとこが最終目標って感じあるわ
-
142. 名無し@バイオRUE攻略(2013/10/28 01:47:52) ID:xF9kWbjl
- >>138
独自の解法を編み出してくのが楽しいんだよね
それが安定してハマるとはい次みたいな
あの頃が一番充実してたなあ