【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
- 1. なまえをいれてください(2013/04/20 18:48:56) ID:AGMjHTU6
- ■タイトル:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
■カテゴリ:サバイバルホラー
■開発・販売:カプコン
■対応機種:WiiU
■価格:4990円(税込)
■発売日:2013年5月23日
■対象年齢:CERO D(17才以上対象)
●バイオハザード リベレーションズ UE 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bhrev_ue/
●バイオハザードシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
●バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
●ゲーム連動型WEBサービス RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
□前スレ
バイオハザード リベレーションズ UE Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1363496904/
※ 次スレは>>950が立てること。無理だった場合はレス番指定してください。
-
23. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 14:31:32) ID:hTg+k2pq
- Wii U のパッドで体験版プレイしてみたけど、音が立体的に聞こえるな。
ニ画面に分けてるのもいいけど、パッドだけでもプレイ出来るのは嬉しい。
しかし、INFERNALの難易度は弾切れがキツイな・・。
ウォールブリスターは初見で感知爆弾と至近ショットガンで即倒せたが、
アイツって攻撃が即死なのか。
割と体力低いみたいだがメーデーさんみたいなポジなのかコイツは。
-
24. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 15:16:17) ID:b3QSL3x0
- バイオ4みたいなリモヌン操作か、ジャイロエイムだったら良かった
パッチで対応出来るのか謎だが現状は買う予定はないな
-
25. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 15:32:22) ID:hTg+k2pq
- 一応、何か最近 Wii U がカクカクだと言われているが、
you tubeの動画見てると普通にヌルヌル動いてる動画あるな。
体験版プレイしてみてるが、問題なく動くんだがなあ。
見る専で手をつけてプレイせんのが悲しい現状やなあ・・
ぶっちゃけ、どのゲーム機もPC版も綺麗にヌルヌル動いてるんだが。
HD商法だと必ず比較動画でるから仕方ないのか。はあ・・
-
26. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 15:50:10) ID:b3QSL3x0
- 箱版と比べても特にカクカクするっていうことはない
ただWiiU版はスティックが箱より使い辛いからその分画面が振り回される
故に角を曲がる時なんかにオカシイっていう風に見られる
スティックの戻ろうとする力が強すぎるのか、
ただ単にスティックが凹んでるか膨らんでるかの差で違和感を感じてるのか、
スティックを倒すことでの認識範囲の差なのかは分かんないけど
正直ヌルヌルだろうとこのエイムで快適にプレイなんて無理だ
ほんと頑張ってるのは値段ってだけなゲームで終わりそう
-
27. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 16:05:41) ID:hTg+k2pq
- >>26
バイオ6の時よりかは操作性マシだろ。「快適性」なんてのは言葉遊びだ。
慣れだよ。慣れ。
エイム操作なんてのは持ってるゲーム機のコントローラーによって違うんだぜ。
そんな程度で文句言ってたらFPSのCODや、ましてやバイオ6とかプレイ出来んぞ。
「俺のエイムが下手なのはスティックが悪い!」って言ってるのと同レベルだ。
大型コントローラーの避けられない宿命なんだよ。と、俺は思う。
-
28. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 16:20:04) ID:b3QSL3x0
- >>27
箱でGoWやCoDやBF3やってたからエイム操作自体は出来ないことはないんだが
明らかにこのバイオはエイムがムズい
感度下げてもちょっとしたスティック操作でエイムが飛んじゃう感じ
バイオシリーズ自体は1〜4までしかやってないから評判イマイチな5,6の操作は知らない
-
31. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 16:42:22) ID:hTg+k2pq
- >>28
4やってんなら敵の弱点狙うくらいは造作もないだろ。
マーセのデカチェン男とかで頭狙う練習でもすりゃいいんじゃね?
むしろリベは慣れたら回避余裕だし、弱点さえ狙えりゃ敵も雑魚だ。
リメ1とかと比べると超余裕だよ。
-
32. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 16:47:25) ID:DThTL94n
- 体験版やったけど携帯機だから面白かったんだなって思った
まあ場所が閉所だからってのもあるんだろうけど、通常移動がもっさりでイライラする
-
34. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 16:52:38) ID:b3QSL3x0
- >>31
4はWii版でリモヌンでやったからな
GC版はWii後に中古で買ったが始めの村で投げた
GoWみたいなゲームは普通にプレイできたからやっぱ作り手の問題だと思う
感度のカスタマイズをもう少し細かくできるようになれば違うのかも
画面の回転速度は早いほうがいいんだけどエイム速度は遅い方がいい
-
35. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 16:59:16) ID:hTg+k2pq
- >>34
>4はWii版でリモヌンでやったからな
>GC版はWii後に中古で買ったが始めの村で投げた
そりゃ無理だな。まずアマチュアモードでGC版のバイオ4クリアしてこいよ。
それで作り手の問題とかいうんだったら恥ずかしいレベルだぜ。
GOWはOTEアクションだろ。FPSじゃねえぞ。
とにかく文句言う前にプレイスキル上げましょうよ。旦那。
ってか、良くCODクリア出来たな。寧ろそっちの方が驚きだ。
-
37. 名無し@バイオRUE攻略(2013/05/15 17:03:59) ID:hTg+k2pq
- >>34
あ、それとGC版にアマチュアなかったか。
だったらPS2版オススメだぞ。激ヌル難易度のアマチュアあるから。
アンタにオススメだ。