『バイオハザードリベレーションズアンベールドエディション』がPS3/360/WiiU/PCで発売決定
- 1. 名前は開発中のものです(2013/01/23 15:55:34) ID:XISr94Jq
- カプコンが、サバイバルホラー『バイオハザード』シリーズの新たな“リベレーションズ”として、
『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』を発表した。プレイステーション3、Xbox 360、Wii U、PC向けに
2013年5月23日に発売予定。CEROレーティングはD(17才以上対象)で、価格は4990円[税込]。
本作では、『バイオハザード5』や『バイオハザード6』でも活躍した対バイオテロ部隊“BSAA”が設立されて間もない頃の物語が描かれる。
消息を絶ったクリス、そして救出に向かうかつてのパートナーであったジル。痕跡を追い、
嵐の地中海を進むジルの眼前に現れたのは、ゴーストシップと化した豪華客船だった……。
なお、早速本作の公式ティザーサイトがオープンするとともに、ファーストトレーラーも公開されている。
http://www.famitsu.com/news/201301/23027619.html
-
63. 名前は開発中のものです(2013/03/29 13:14:48) ID:h/fM3+C9
- >>49
黄金期の連中をどんどん外にほうりなげたから
才能が枯れて使い物にならないから捨てたとみるか
本人が自主的に飛び出したと見るかは難しいけどね
ただリストラした会社でよくあるように残る社員はカスが多いってパターン
外にも出られなかったカスに大作続編まかせたらコノアリサマってだけよ
-
64. 名前は開発中のものです(2013/04/03 21:07:43) ID:p5KE5bpp
- ストーリーがよく解らなかったからでかい画面でもう一度やるわ。
結局ルーキーはスパイだったんだよな?
あの仲間の女もスパイでいいんだよな?
結局主要人物誰も死なないから感動はなかったけど、
ミサイル飛んできて絶対死んだだろって思っていた
二人組も生きていたが、あれ無理ありすぎじゃね?
-
65. 名前は開発中のものです(2013/04/13 15:56:20) ID:qsVZFQLA
- ってか、クリアシナリオを各キャラクター視点で作って全キャラでクリアした時に謎や伏線が解き明かされるようなストーリー仕立てにすればいいのに。 バイオ2はそんな感じだった。
-
68. 名前は開発中のものです(2013/05/03 13:08:00) ID:99QqsKFz
- >>37
多分無理。やめといた方がいい。
バイオシリーズは総じて難易度が高い。
ライトユーザーならコープが充実している5が一番お勧めだよ。
600万売れたソフトだけあって今でも24時間人はいるだろうし、
コープで問題になるのはQTEとSTGステージの2-3ぐらいだろう。
5はRPG的要素も強いからコープでクリアして無限弾開放するなり
無限ロケランでも開放すればライトユーザーでも高難易度もクリアできると思う
-
71. 名前は開発中のものです(2013/05/12 02:01:04) ID:wF7b0MjX
- え?これ本編coop無いの?
coop無いなら相棒なんて要らんのになぁ
CPUの相棒なんて邪魔なだけなのに
-
72. 名前は開発中のものです(2013/05/14 12:46:07) ID:QObGJiDO
- ストーリーじゃないので二人で出来るんだよね?それのボリュームってどうなの?
あとWiiUならテレビとゲームパットで二人で出来るの?