パルス 判定 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
|
- >>123
一瞬なら大丈夫。(予めパルス投げていた場合に掴まれ時間が短かった場合)
スティックアイコンが出ていなければ100%大丈夫。
アイコンが出てもほんの一瞬(0.2秒くらい)なら大丈夫だけど
こっちは実際キャンセルして自分でOK/NG判定に慣れた方が良いと思う。
最後までやってダメ2とか泣けるからね。
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/26 11:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
|
- もしかして敵って出現直後と攻撃中以外にもダッシュし始めにも無敵判定あるのか?
クエント雪山装備使ってみて甲板でグレ系投げて明らかに範囲内でこちらに近づいてくるだけなのに電撃やパルスが効いてないことが何度かあったんだが
たとえばサメ上半身が範囲内なのに電グレ効いてないとか、冠レイチェルがまだ攻撃動作に入ってないのにパルス無視して突っ込んでくるとか
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/26 11:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
|
- >>69
マシンガンで足を狙う。デイズ付けとけばなかなかこちらに近づけない。デコイもパルスも効く
パーカー合流まで行くとウーズ無限湧きで大変じゃないか?
俺は出現する度、ダクトに入って当たり判定消えるまで攻撃するけど
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/12 09:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
|
- パルスは目の前に投げても影響ないのに電グレは近いと自分も痺れて操作不能とかホンマしょうもない作り方しよるな。自分で投げた兵器を自分で喰らう仕様とか、いい加減にやめろよボンクラがぁ〜ゲームやろがぁ。
自分で投げた兵器自分で喰らうとか、あほ仕様やんけw作った奴は中途半端なことしよる。もうパルスも目の前に投げたら自分も気絶する仕様にしろ。
あと、こっちの弾はヒット判定ならんくせにコーンのロケットパンチだけは柵とか壁をすり抜けて飛んできてダメージ喰らう。ちゃんと作れよバカプコン。研究施設作り直せ。
ドアの前の梯子のある壁の所に陣取ってプレイしてたら壁すり抜けてトラコンのロケットパンチ飛んできやがる。
もう一度いう。研究施設作り直せよバカプコン。
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/12 09:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
|
- 波みたいなもんがあって悪い時は甲板まですらノーダメでは数回連続で辿りつけなかったりする
しかしノーマンなのにグレの判定が全然信頼できん・・・非常通路の速ギオッゾが電グレで漏れたり
B配置で拳サメと通常サメに挟まれるところでパルス投げたらなぜか片方しか怯んでなかったりでダメ貰った
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/09 03:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
|
- >>612
あー湧き直後無敵かなるほど…動いてるからかと思ってた詳しくありがとう、そういえばパルスは敵に限らず障害物に阻まれやすい気がするな
壁に向かって撃ちこんでも、消火器とかパイプみたいな些細な構造物があるとそっから先には判定が広がってないっぽい
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/09 03:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part26
|
- >>219
グレラン持ってるなら最初のドラギは電撃で瞬殺可能だしマグナムフルバ持ってくとドラギ処理がかなり楽
上半身、コーン、ドラギの所はコーン2体とドラギになった時点で
パルスでコーン2体を足止め→ドラギにマグナムフルバ→足止め→フルバってやれば
上半身出す前にドラギだけ始末できるしラストの冠ドラギはデコイ撒きながらマグナムフルバ
冠ドラギと一緒に出現するドラギも当たり判定出た瞬間にマグナムフルバで瞬殺できる
俺はパカメント、ドレイク、パイソン、キャラはハンクでTB取った
→内容確認
|
ゲスト(2013/07/26 14:30:02)
|
前へ次へ