正面 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUEPart45
>>739
?敵が湧いたら後退しながらパルスぽいぽい。
 チビともう1匹が正面に飛んできて怯んだところを倒す。

?拳ハンターと魚が挟み撃ちで湧く場所は武器を下に構えて後ろ歩き。
 爆発とともに敵が湧いたら電グレ投げる。(下向いてるから即炸裂する。)
 自分のビリビリが解けたらそのまま前方に走りつつパルス投げてハンターを怯ませて
 倒す。
 タンクが3つ並んでる部屋のところはタンクの上にデコイ投げ置いたら魚が全部寄ってくる。
 (タンクの上に置けなくても、水面で爆発させたら寄ってくる。)

こんな感じでTB取った記憶がある。
 

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/10 00:30:04)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
正確に腕を狙うなら構え移動は必須かな。
真っ直ぐウーズを誘導出来れば比較的楽。
ただ、斜めや横に立っちゃうと妙に体をよじって移動してくる。
フラフラ歩きを正面に捉えれば誰でも腕に当てられる。
それで当たらなかったら、練習するしかないな。
基本一発だけじゃ怯ませるの無理だし。

片腕 → 怯む → もう片腕 → 気絶 → 体術

この流れが一番理想。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
通常ノーマンは背中の弱点を攻撃して怒りだすと真正面の胸が開いて弱点が浮き彫りになるのでそこを攻撃する。

ノーマンは対ロケラン耐久があるからロケランなんか大したダメージにならんよ。弱点を根気よく狙うしかない。

あとゴーストノーマンの場合は弱点が変身前と変身後で変化するから気をつけろ。

変身前はハンドガン.ショットガン.マシンガン.ナイフが有効で変身後はマグナムとライフルだけが有効。

ちゃんと武器を使い分けて攻撃しないと全くといって、いいぐらいダメージを能えられんよ。無敵かと言いたくなるのも解る。

弾が無くなってナイフ攻撃オンリーになった時は怒りがおさまるのを待ってからナイフ攻撃した方が効果的なダメージを能えるぞ。

まあノーマンはナイフだけでも倒せるように出来てるのでテクさえ磨けばナイフだけでも倒せるぞ。ノーマンの攻撃をタイミングよくスティックキーぐりぐり入れて交わしながらナイフ振ってれば倒せる。

でもナイフ振り過ぎてボタン押す指がつりそうなるけどな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>212
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。

>213
序盤の曲がり角で爆発する敵がいないパターンをA、いるパターンをBとすると
出現パターンAだとカフェ入って右側にウォルブリ出て正面にすぐ犬が現れるので倒して走る方が安心できますよね。
出現パターンBならライトウェイトなしでも楽々扉までいけますが、よく扉向こうのハンターにウェルカムアタック喰らいます←
これがプロムだと出現パターンAの場合、メーデーさんが通路側から出現するので扉内で犬倒してると開いた扉にメーデーさんが引っかかって柵まで行かなくてもサクサクできるのでそちらもありかもですね。
回すならカフェの方が早いからあまり参考にならないと思いますが…

結構書き込んでしまったのでそろそろROMに戻りますね

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
アビス9の攻略でT路のところって何処だ。もし最初のハンターとゴキブリと魚ラッシュの所だとしたら武器にライトウエイト付いた武器を手にして部屋に入ったらすぐ電グレを真正面に投げて左奥に走り陣取る。

左奥に走る際にも電グレをもう一発すぐになげる。ちなみにノーマンかクエントで俺はやるけどグレ半径広い方がいいわ。
自分の近くに投げると自分も痺れるから気をつけて。

陣取ったあとは真正面向いてPSG1のスピショの三点バーストを撃ちまくりながら電グレも投げてればノーダメ安定する。
三回に二回は余裕でTB取れるし調子いいときは5回中5回ともTB取る自身あるわ。ケアミス以外はダメージ食らわんよ。
あそこだけ超えたらあとは手順通りに敵を倒す順番さえ間違えなければほぼTB取れる。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>783
アビス10〜12はホントに個人差の出る場所だよ
しかも総じて難易度は高め
抜け道的な方法も少ないしね

10はソロならガチ戦闘あるのみ
回避、索敵、立ち回りの総合力が問われます
Coopだと少し難易度が下がる

11はラストで事故りやすい
最難関がラストにあるステージは困るよ、ホント

12は2パターンの方法がある
一つ目は10同様のガチ戦闘
二つ目はロケランを2本持ち込で、ドラギとの正面バトルを
2戦に減らす方法

つべあたりのソロTB動画を参考にすべし

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
通常ノーマンは背中の弱点を攻撃して怒りだすと真正面の胸が開いて弱点が浮き彫りになるのでそこを攻撃する。

ノーマンは対ロケラン耐久があるからロケランなんか大したダメージにならんよ。弱点を根気よく狙うしかない。

あとゴーストノーマンの場合は弱点が変身前と変身後で変化するから気をつけろ。

変身前はハンドガン.ショットガン.マシンガン.ナイフが有効で変身後はマグナムとライフルだけが有効。

ちゃんと武器を使い分けて攻撃しないと全くといって、いいぐらいダメージを能えられんよ。無敵かと言いたくなるのも解る。

弾が無くなってナイフ攻撃オンリーになった時は怒りがおさまるのを待ってからナイフ攻撃した方が効果的なダメージを能えるぞ。

まあノーマンはナイフだけでも倒せるように出来てるのでテクさえ磨けばナイフだけでも倒せるぞ。ノーマンの攻撃をタイミングよくスティックキーぐりぐり入れて交わしながらナイフ振ってれば倒せる。

でもナイフ振り過ぎてボタン押す指がつりそうなるけどな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>212
ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。

>213
序盤の曲がり角で爆発する敵がいないパターンをA、いるパターンをBとすると
出現パターンAだとカフェ入って右側にウォルブリ出て正面にすぐ犬が現れるので倒して走る方が安心できますよね。
出現パターンBならライトウェイトなしでも楽々扉までいけますが、よく扉向こうのハンターにウェルカムアタック喰らいます←
これがプロムだと出現パターンAの場合、メーデーさんが通路側から出現するので扉内で犬倒してると開いた扉にメーデーさんが引っかかって柵まで行かなくてもサクサクできるのでそちらもありかもですね。
回すならカフェの方が早いからあまり参考にならないと思いますが…

結構書き込んでしまったのでそろそろROMに戻りますね

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
アビス9の攻略でT路のところって何処だ。もし最初のハンターとゴキブリと魚ラッシュの所だとしたら武器にライトウエイト付いた武器を手にして部屋に入ったらすぐ電グレを真正面に投げて左奥に走り陣取る。

左奥に走る際にも電グレをもう一発すぐになげる。ちなみにノーマンかクエントで俺はやるけどグレ半径広い方がいいわ。
自分の近くに投げると自分も痺れるから気をつけて。

陣取ったあとは真正面向いてPSG1のスピショの三点バーストを撃ちまくりながら電グレも投げてればノーダメ安定する。
三回に二回は余裕でTB取れるし調子いいときは5回中5回ともTB取る自身あるわ。ケアミス以外はダメージ食らわんよ。
あそこだけ超えたらあとは手順通りに敵を倒す順番さえ間違えなければほぼTB取れる。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>783
アビス10〜12はホントに個人差の出る場所だよ
しかも総じて難易度は高め
抜け道的な方法も少ないしね

10はソロならガチ戦闘あるのみ
回避、索敵、立ち回りの総合力が問われます
Coopだと少し難易度が下がる

11はラストで事故りやすい
最難関がラストにあるステージは困るよ、ホント

12は2パターンの方法がある
一つ目は10同様のガチ戦闘
二つ目はロケランを2本持ち込で、ドラギとの正面バトルを
2戦に減らす方法

つべあたりのソロTB動画を参考にすべし

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)