配置 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
ハンターのとこは通路の角に潜んで斧振ってりゃ余裕だよ。ジェシカは自分の前に配置させりゃ完璧

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>254
ID変わってるだろうけど>>252です
私もそうだったんですよ
6はプロローグで何回も死んで、何このムリゲー!!って投げそうになり
クラシックにしてやってたんですが
壁などに隠れながら撃つのがほぼ不可能なボタン配置だったので
シューターにしてようやく操作に慣れてきた時にUE発売だったから
流れでリベもシューターで進めたんです

でもリベはシューターだと左右で平行移動になってしまって
それが足を引っ張っているのかな?と
勧められた動画を見て感じたわけであります

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>385
フルバ外して2点。3点でもいいけど無駄打ち多くなるからなるべくなら2点の方がいい
それだけでいっきに消費減るよ
あといつもテンプレ通路通ってるならそのルートのmobの配置ぐらいは
ある程度覚えておいた方が結果的に節約に繋がる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>568本編の演出も糞つまらんかったよな。バイオの原点を解ってない作りだよな。バイオは敵を倒すだけのゲームではないからな。今のバイオは敵を全て倒す前提の作りのゲームだよな。

たまに居る敵を回避するか倒すかってのも作戦なんだし弾薬制限も、それにみあって面白いわけだが。

今のバイオは敵を至るところに配置して敵を全て倒す前提のゲーム構成にするし弾薬制限を付けるから、バランスの崩れたおかしなゲームになるのに今のカプコンのにクリエイターは解ってない。

バイオは探索しながら脱出経路を探すのが面白いし、その上での弾薬制限をゲームに取り入れて活用すれば楽しいゲームができるのに早くクリエイターには気づいて欲しい。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
弾がでないコルヌ必須 敵が超多い配置も絶妙 ノーダメジェノサイド 長い コーンの一撃
何重苦だろGSww

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
ノーマンで電グレ、グレ、デコイ投げまくる
マシンガン等にオートショットを付けてみる
配置は確実に覚える、ボー狙い部屋を立てる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>826
投てき系投げまくっても部屋へ入る瞬間、ライト切り替わる時に部屋内の敵配置していると思われ、 
最初にノーマル魚一匹の時と緑マーク付と二匹で現れるパターンの二通り、
パターンの見極めは部屋に一歩踏み入れないと不可能。  
両パターン対応の対処方法が知りたいです。 
ちなみにオートショットは付けてます。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
ハンターのとこは通路の角に潜んで斧振ってりゃ余裕だよ。ジェシカは自分の前に配置させりゃ完璧

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>254
ID変わってるだろうけど>>252です
私もそうだったんですよ
6はプロローグで何回も死んで、何このムリゲー!!って投げそうになり
クラシックにしてやってたんですが
壁などに隠れながら撃つのがほぼ不可能なボタン配置だったので
シューターにしてようやく操作に慣れてきた時にUE発売だったから
流れでリベもシューターで進めたんです

でもリベはシューターだと左右で平行移動になってしまって
それが足を引っ張っているのかな?と
勧められた動画を見て感じたわけであります

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
>>385
フルバ外して2点。3点でもいいけど無駄打ち多くなるからなるべくなら2点の方がいい
それだけでいっきに消費減るよ
あといつもテンプレ通路通ってるならそのルートのmobの配置ぐらいは
ある程度覚えておいた方が結果的に節約に繋がる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)