ピンサー 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
前回のダメ王の時はまだリベやっていなかったから分かんないんだけど。
どの武器が一番いいんだろ

村正ロング+にダメージ増加のカスパありったけ付けて
(チャージショットやエッジランナー、マンイーターとか)
それでピンサーの頭打てばいいのかな

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/13 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
>>629
コイン割ってる間に階段前のピンサー倒されるとチビスカル沸くから、流れ的にそのまま角に籠もることになるよ。(そのまま籠もった方が安全だから)
俺は10秒20秒差のタイムよりノーダメの方が重要だから、全部倒しても別に構わんな。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/10 10:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
>>611沸き方は把握してるんだが、なんていうか相方が扉入って右トラコいく→俺正面BPとりつつピンサー見ながらチビソードマンに備え待機→相方元気に合流で同じ位置で殲滅のパターンがちらほらでダメージくらうわorz

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/10 04:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
船橋は角籠もりすれば変な動きする奴が来てもノーダメ安定するよ。まぁー俺は片側殲滅したがる奴もいるから、角籠もりはあんまやらんけど。
でもこっちが行く前に階段前のピンサー倒された場合は、お構いなく角籠もりするけどね。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/10 04:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
ハン子の夢。
夢の中で、ハン子になってピンサーを頃しまくっていた。
現実に帰っても、PS3でハン子になってピンサーを頃しまくっていた。
さて、どっちが現実なのだろうか。
私は、今、GSの中で生きているハン子の見ている夢なので無かろうか。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/09 04:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part38
>>333
相手がライトウェイトだと厨房に向かう時によく起こるきがする
後ろに居るはずなのに右脇のピンサー死んでる・処理追いつかないんだろうね

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/07 22:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
トライコーンだけ残して来る奴とかまじムカつくわ。階段前に到達する前にピンサー倒されたら、チビスカル相手にするしかないんだよ。
片方寄りで倒したいならしっかり味方来てから倒せよ。それかそっち行ったら責任持って全部倒せよ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/03 03:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
メーデーもだけど、ピンサーにやられた回数も何気に多い。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/31 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
つまり…どういうことだってばよ?!

じゃ結局、相方にコマンダーつけてもらった上で、

グリムでチャージ、アウトレンジ、ラッツ、エッジランナーで死にかけで、マンイーター、で普通ピンサーの頭でクリティカルを狙うか、

無銘でチャージ、アウトレンジ、ラッツ、エッジランナーで死にかけで、ダメ6、マンイーター、で普通ピンサーの頭を狙うか、

の二択てことよね?相手モンスのレベルて関係あるっけ?
LV50でいくならダーク1でやってもgsでやっても威力同じかな?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 17:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
>>604
>>605
いや、攻略本手元にあるからそこまで計算してグリムの方が良いって言ったんだが…wikiにも書いてあるしね
あとマグナムは耐性持ち多いけど普段厄介なのに効きづらいだけで、最大倍率はライフルと同じなんだぜ

ちなみにどちらも最大ダメージは棒立ちピンサー(通常もしくは速)の頭に当ててクリティカル時で、敵倍率1.35×弱点倍率1.5で全く同じ
あと離れた時のグリム威力減衰は12mからで、アウトレンジの効果は4m以上離れりゃいいからこれも特に問題はなさげ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/23 11:30:02)