判断 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
青未満は蹴るとかwそれなら1人でやってろよ。プレイも見ずに色で判断するとかどんだけ〜

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/28 22:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
>>240
言いたいことは分かる、実際俺もプレイ内容で見て判断してた
でも俺もコープ回数600回超えてるけど
緑以下で上手いと思えた人って10人も居ない
逆に紫でも上手くない人も居るけど
稼ぎ、ツワモノで建ててるんだからある程度の判断するのも
されるのもしょうがないと思ってるし、可能なら思って欲しい

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/28 22:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
普通だと投げて爆発するまで待たないといけないが、グレランなら地面に撃ったりですぐ効果が発揮される。爆発利用の無敵回避も容易。
スロ潰す価値があるか無いかは自分で判断すりゃいいが

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/27 02:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
ばか紫はゲームの効率を考えるのになぜ相手のことを考えないんだろうな

青の俺でも相手の武器や動きで介護するかしないか判断してんのに

入ってくんなよばか紫

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 18:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
>>778
俺もハンターはパルスで怯ませるな
もちろんタコは始末するし
スルーしていい敵とそうじゃない敵の判断は必要
先行する場合は後続の事も考えて欲しいもんだね

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 18:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
ここで言われるのは一部の紫がゲストとして助けて部屋などに入って相手を馬鹿にするタイプ
下手だとか立ち回りが悪いなど、後は途中で抜けて止めることなど
どのゲームでも強くなれば弱いプレイヤーに苛立つとか相手を見下す人が少なからず居る
ただそれらは一部の素行が悪いプレイヤーで多くの人は助けたり相手が強くなるように頑張ってる
このゲームだと色である程度相手を判断できるのと、紫だと余計に目立ってしまう分印象に残るんだろうね

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/24 12:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
結局解像度を変えても影響はないとの判断
そりゃそうだよね

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/23 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part32
運営はさっさとイベント中止か、桁を増やすか判断しろよ
そもそも2,137,483,647以上は内部でカウントしてるのかしてないのかわからない以上
そこまで行ったらやり込んでいいのかもわからんわ
ていうかさ、30億到達というイベントを開催しておきながらこういう不具合ってどうなんだろうな

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/21 16:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part31
>>972
店売り5スロハイローラー(出来ればライトウェイト)+アモマグ、ハーベスト、コルヌ、その他。
パカガバ +フルバースト、コルヌ、アモマグ、その他。
ライフル +コルヌなり適当に好きなパーツを。
大体こんなところじゃないかな。グラ5もない無改造マグナムとかは豆鉄砲同然だし、
ショットガンもグラトロ揃うまでは使えない。
甲板、船橋の強敵にはパカガバフルバで援護して、あとは自分の判断で適当にやれば良いと思うよ。

……でも、メーデーキックだけはダメだよ(´・ω・`)

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/20 00:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part31
>>918
レイダーいいなあ〜自分はM3フル改造フルバ仕様しか持ってないけど、
これでも十分連射早いからなあ。レイダーだとさらに絶え間なく撃てて十分な威力も出せるんだろうな。
多分、連射と威力見て勝手にチート判断されたんだろうけど、全く迷惑な話だな。
>>919
マスタリー持ちのクリスとかパーカー使いなら強化してみるのもありかも…?
何故かフルバ連射が遅いのと威力が低いのが問題点。ウィンダム、ドレイクの方が遥かに強いのは間違いない。

 

→内容確認

ゲスト(2013/09/19 03:30:03)