敵 ステージ 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
理想のリベレーションズ
ひたすら足し算やり込み式で、オンスロを協力ぶっぱゲーにしたような感じにすべし!

・最大6人をタイムリーJOINで同キャラ不可
・リタイアや死亡したら残った人はシングルでゲーム継続
ステージは3種類だけ
★海岸※初心者向け弱ラッシュ
★雪山(雪山から空港までの森林地帯フェアリング足し)※中級者向け
★船(潜水廃止であらゆる部屋地続き、壊れてた船員室階段下行きからノーマンラスボス区域へフェアリング足し)※上級者向け

・推奨レベル廃止でも味方もレベル99でストップ
・トリニティボーナスは廃止で遣り甲斐のあるボーナスに改善
★倒せないレベルのが出たら状況を見極め速やかな撤退、脱出が正解
★一回の突入でウォンテッドを多く倒したほど生還したら報酬金額が倍加※事故死注意
★被ダメージが少ないほど報酬金額が倍加
・みんなで協力して一定時間内に規定数倒せば各所に大量増援出現
増援が一定数を超えるとウォンテッド出現で探し出して倒したプレイヤーに特別報酬アイテム

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/13 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
バイオもオープンワールドにしたら面白くなるやろ。前半中盤クライマックスと三段階ぐらいのオープンワールドでマップを区切ってな。今のバイオはエピソードにして一方通行すぎや。
探索すらなくてマップ素通りのスルーゲー感が半端ない。バイオ6とリベの本編はを回避したという気分より単にマップを素通りしたという感が非常に強くなる。

アイテムとか重要ファイルとかは本編ステージのクリアに必要な重要な情報をちゃんと書き込んで作るとかアイテムにも含みを持たせるべきやな。

アイテムも調べてから使えるとか組み合わせて使えるとかにせんとアイテムの重要度も感じなくなる。

ゼルダとかアイテムの重要度をかなり感じるゲームの作り方してるやろ。バイオも全盛期の基本的な作り方に戻すべきや。

リベを原点回帰とか言ってるけど全然ッッ原点回帰なってないしな。謎も意味わからんヘボいのばっかやしな。謎も凝ったのを作って欲しいな。あともう少し仕掛けギミックとかも凝って欲しいわな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/12 16:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
Q:命中100%・ノーダメージ・殲滅したのにトリニティボーナス(TB)取れないよ。
A:命中率は関係ありません、推奨レベル以下でクリア・ノーダメージ・殲滅でTBが取れます。

Q:ロビー画面の銃の横にある数字は何ですか?
A:CO-OP(二人プレイ)回数の合計です。

Q:名前の色や武器の色は?
A.名前は獲得ボーナス数で変化【50個:黄 100個:緑 150個:青 200個:赤 244個:紫】武器はレア度

Q:レイドで無限ロケラン撃ってる人がいたけどどうやって入手するの?
A:レイドで無限ロケランは入手出来ません、使ってる人はチートです。

Q:「!」のついたステージは何? なんかHPバーの上に名前のついたが出てきたんだけど。
A:「!」はレイドで遊んだことのあるプレイヤーがとして登場するステージです。
他のプレイヤーがとして乱入してきたわけではありません。
倒すとカスタムパーツかウェポンケースを落とします。

Q:追加キャラのカタログをダウンロードしたけど使えないよ?
A:カタログデータだけで使えません、解除キーをダウンロードする必要があります。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/03 02:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
>>953デュオのが簡単やろ。船首まで相方に先行させて船首まで難なくいけたら実質船首だけノーダメでやればいい。ソロだと凡ミスでダメ喰らうことあるからGSTBは難しいんや。

デュオならとっくにGSTB取れてる。GSで先行して全滅してくれんならグラトニー5なんか余裕で20〜30個取れてる。つか最短ならソロでノーダメクリアなんか何十回もしてるわ。GSTBは長いというのが難所のひとつやろが。

長いステージならせめて弾薬回復をもっと極端に早くするべき。余計な手待ち時間作ったのはパカプコンクリエイターの大失敗。それがあるだけで更に長いステが長くなる。GSTB取り、やる気失せる理由のひとつになるわな。

GS全力で戦えば弾薬回復に毎回50分は使う。この手待ち時間がやる気を損なう。GSは平均で100分もかかる。

弾を節約しながらやれば60分クリアも可能やけど節約すると凡ミスが起きやすい。の攻撃は弾幕張って交わすしか安全に交わす方法がないからな。

キャラが、狭い操作しかできんリベは操作方をもっと考えて作った方がいいな。回避行動も勝手に誤操作が入る時あるし操作やりづらい。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/01 21:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
ゼノビアとかテラグリジアとか全く弾が足りてないステージにアホほどタグつきのを出して弾薬の需要と供給のバランス取れてないステージが目立つな。バカクリエイターにもっと実質的な数学が出来る奴おらんのか。

弾薬の需要と供給のバランスが崩れたステージがアビスではかなりある。結局、弾薬制限、弾薬回復時間、の総数と強度のバランスが悪すぎて弾薬回復の手待ち時間がゲームとして大失敗してる。

手待ち時間を作った時点で、もはやゲームではない。弾薬が回復するまで安全な場所で20〜30分ゲームを放置してる状態も多々ある。

ソロならいいがマルチプレイなら致命的な超大誤算。次はマルチプレイ対応に考えて作れよバカプコン。
マルチプレイで手待ち時間作ったらゲーム抜けてやめてく奴か何もせん寄生虫しか残らんわ。
マルチプレイなら弾薬リセットする弾薬パッケージぐらい設置するとかレジェンダリーパーツの価値が無くなる事がないような対策を考えて作れよ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/01 21:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
どのステージでも2ステージクリアすると
どこかのステージに”出現する可能性がある”
というだけ。ただ、ステージをクリアしてもいないのに
リザルト画面通っただけでも出現した事あったから
テキトーにを何体か屠ってリタイアでも出現する可能性があるハズ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/12/31 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
もうグラトニー5を100円で課金販売しろ。3個ぐらい買ってやるからよ。通常レベルの俺にグラトニー5の入手は困難。このままだとグラトニー5を取らんままリベを卒業することになるわ。

GS最短ならノーダメクリア出来たけどGSはアホみたいに糞長すぎる。も糞ほど出て来てレイド作ったクリエイターどや顔して笑ってそう。長いステージでも40分以内にしろ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/12/29 21:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
チートが魔法の道具か何かだと思ってんのか・・・?
まぁ、ステージ中の全部がWANTEDになるチートとかあったらどうしようもないけど

 

→内容確認

ゲスト(2013/12/28 03:30:08)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
グレランは全ステージTB挑戦してた時に1個取ってそれっきりだからかなり助かる
今更配置覚えて2〜30分掛ける気にはなれないしなぁ

 

→内容確認

ゲスト(2013/12/25 21:30:04)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
>>448
DARK初期のステージすら無限ロケラン有りでTBとれない腕なのにハンク使ってて草生えたよ。ステージ中のが全部消えるチートとか使わないとあの腕じゃTB取れないんじゃないでしょうか(適当)

 

→内容確認

ゲスト(2013/12/19 15:30:03)