【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
- 1. なまえをいれてください(2014/01/01 02:45:34) ID:Z8pQiqCZ
- ■タイトル:バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
■カテゴリ:サバイバルホラー
■開発・販売:カプコン
■対応機種:PS3/XBOX360/WiiU/PC
■価格:4990円(税込)
■発売日:2013年5月23日
■対象年齢:CERO D(17才以上対象)
●バイオハザード リベレーションズ UE 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bhrev_ue/
●バイオハザードシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/bio_series/
●バイオハザードチャンネル
http://www.youtube.com/biohazard/
●ゲーム連動型WEBサービス RESIDENT EVIL.NET
http://www.residentevil.net/
●攻略サイト
http://kouryakutsushin.com/biorev-wiki/
□前スレ
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1386424345/
-
342. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 12:19:47) ID:yrzWYPla
- >>340そんなん解ってるわ。そんな糞みたいな作り方で手を抜いて何が面白いんや。何かに逃げるとき歩いて逃げる奴おるかwww。普通〜怖かったら短距離でワールドレコードでそうなぐらいのダッシュで一目散に逃げるやろ。
単に操作性を悪くしただけに過ぎん。人間が操作してて一番嫌なトロいスピードの操作に調整してんのがあかん。
今のバカプのクリエイターの演出が下手なだけや。恐怖演出の為に操作性を悪くするとか考えられん。
操作性は快適のまま恐怖を能える作りにしやんかいな。操作性悪いから怖くなるやろとか常識的に考えたら的外れな作りや。
だから弾薬制限のやり方も下手なんや。弾薬制限するなら難易度の違う敵の倒しかたも様々なシミュレートしやんとゲームバランスが大きく崩れる原因になるんや。結論を言えば適当に仕上げてんやろ。
-
343. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 12:36:48) ID:bufBRgFE
- >>342
言いたいことはわかる部分もあるけど、ダッシュらしいダッシュが出来る様になった6より前に発売された携帯機ソフトの移植作ですし(6が良い出来とは正直思えないけれど)
そのへんは次回作に期待しましょ。
ここに書き込んでる人たちはなんだかんだで楽しんでる人たちなんだろうから
仕様の不満はカプコンに直接メールするなりしておいて
せっかくだから前向きな話しようよ。
グラ5手に入れたようだから、使用してみた感想とか話してくれればもっと楽しくなるかもしれないよ
-
344. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 12:38:29) ID:yrzWYPla
- サーペントめちゃくちゃ強力やな。威力が3.5万以上にできんや。あと余分なもの外してインファ3とか攻撃重視にしたら更に威力上がるわ。冠レイチェルとか冠メーデーをも数体まとめて圧倒的火力で倒せるからスゲーわ。
PSG1より圧倒的や。
これをみたらチートとか勘違いされるかもな。
-
346. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 14:04:07) ID:wvsM/Kh9
- リベ本編はバイオの中でかなりいい部類に入るんだがみんな違うみたいだな
456はキャラが同じなだけの別ゲーだし
-
349. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 14:21:06) ID:bufBRgFE
- 個人的にも、いろんな人のブログでの感想見た感じだとリベの本編は評判良いと思う。
あくまで最近のバイオの中ではって感じだけども。
それにしても、少なくとも5000個はGSで武器拾ってるけど使えるレアタグフルスロはスレッジしか出てなくて心折れそう
-
350. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 15:02:56) ID:yrzWYPla
- バイオもオープンワールドにしたら面白くなるやろ。前半中盤クライマックスと三段階ぐらいのオープンワールドでマップを区切ってな。今のバイオはエピソードにして一方通行すぎや。
探索すらなくてマップ素通りのスルーゲー感が半端ない。バイオ6とリベの本編は敵を回避したという気分より単にマップを素通りしたという感が非常に強くなる。
アイテムとか重要ファイルとかは本編ステージのクリアに必要な重要な情報をちゃんと書き込んで作るとかアイテムにも含みを持たせるべきやな。
アイテムも調べてから使えるとか組み合わせて使えるとかにせんとアイテムの重要度も感じなくなる。
ゼルダとかアイテムの重要度をかなり感じるゲームの作り方してるやろ。バイオも全盛期の基本的な作り方に戻すべきや。
リベを原点回帰とか言ってるけど全然ッッ原点回帰なってないしな。謎も意味わからんヘボいのばっかやしな。謎も凝ったのを作って欲しいな。あともう少し仕掛けギミックとかも凝って欲しいわな。
-
351. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 15:10:30) ID:6xNPD1DG
- いくらまったり部屋だからといってGSにレベル4で入ってくんなよ
一応開始したけど最初の部屋でチャンクにブッ飛ばされてリタイアしていった
-
354. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 16:26:32) ID:wG255JmI
- レイチェルでホークステハン使ってたら出た
オカルトは当てにならんけど
ホークLW鍛えてる途中だったのでBPが無い…
稼ぎの旅に行ってくる
無改造で威力21772…+30改造したLV48ホーク
ステハンより3000ちょい強い…
-
355. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 16:30:38) ID:5OVuPnaD
- >>340
それ初回で充分でしょ
やり込み態勢入ったなら適当なとこでライトウェイト出すのは常識だよ
周回なったら恐怖感ゼロの作業なんだから
だって最後パーツ付けまくった強武器持ってて敵も対策完璧になってたら恐怖なんてあるか?
100%ないよ
-
356. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 16:45:06) ID:lgWn7yoW
- レアタグは威力もさることながら貫通ついてるのが大きいよね
スロ一個余るからそこにジャイアントキラーでも入れりゃダメージ大幅に増えるし
リコイルでかいつったってすぐ慣れちゃう、ただザイツェフ無銘は扱える気がしない
-
358. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 17:26:39) ID:lgWn7yoW
- さすがにフレに寄生させてもらったでしょ
deep一切攻略しないでGSだけ救済してもらって3回挑戦で成功ってところかな
-
359. 名無し@バイオRUE攻略(2014/01/12 17:47:31) ID:Hq9uG75Q
- >>358
dark未攻略、レベル26でcoopが十数回だった
GS部屋建ててSランク狙いになってたがこれだと逆に入り辛いと思ったんだが
なんでネームカラー黄色にしてるのかは不明でもあった
IDが日本人ぽいと思いつつも設定が海外だった