フリーズ グレラン 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
|
- まだやってんのかよ・・・
>>253
重いと感じるってのが引っ掛かるねwカク付くのが酷くなるのかな?
>>254の通り、沸ききる前にグレラン撃つとフリーズし易いらしいが、
3回連続ってのは酷いよな…。
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/06 03:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
|
- >>256
「重い」って言ってもかなり感覚的なもんだけどね。一番はやっぱ敵の湧き中。ここでパルスしちゃうと俺のポンコツPS3じゃヤバい。グレでもたまになる
パルス>>>>電グレ>>グレ≧デコイな感じでフリーズしやすいから、ほぼフリーズしないなって状況以外ではグレランパルス使えない
TB中じゃないけど一番あ〜これはフリーズ仕方ないわって思ったのは相方がパルス投げた瞬間にパルス撃った時だった。相方がパルス投げてる画面で固まったよw
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/06 03:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
|
- >>75
バーストなくても不便には感じないかなー。
使うのはカジノの雑魚処理までだし、その辺は好みですかね。
>>89
仰る通りですかね。連射早いですし。
でも、使い始めてグレランフリーズの回数増えました。(´・ω・`)
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/05 02:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
|
- 前はグレランフリーズ多発してたけど、ここで教えてもらった立て置きにして扇風機当てて冷やすってのやったら一切起きなくなった。涼しくなってきたからってのもあるのかな
ネーム色は目安程度だな。下手な紫もいるし
HG単発撃ちで甲板レイチェルに食われた超豆鉄砲緑の後にグラ5持ちの緑が入って来てビビったよwそんでサクッと12分台出たりするから色は当てにならない
→内容確認
|
ゲスト(2013/10/01 04:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
|
- オレ箱でやってるけどグレランフリーズは一度も起こったことないよ。
あとフリーズしやすいので有名なL4D2ってゲームがあるんだけど、
そのスレでHDMIケーブルからコンポジット(赤白黄)に変えたり、
解像度下げたらフリーズしなくなったって報告が上がってたな。
グレランはグラフィックの処理に大きな負担がかかるからだろうね。
→内容確認
|
ゲスト(2013/09/30 22:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
|
- >>595
ご推察の通り、連射フルに上げたつもりが4まででしたw
と言うと、リコイルの問題だね、やっぱ。
総弾数10以上のフルバだと確かにきっついだろな。
確かにドレイクショート+の方が使い勝手はいいかもね。
>>594
箱○専用?元本スレ?は結局立てなかったのかえ?
たまにこのスレに箱○はフリーズ全くないって書き込んでる人現れるけど、
箱○も持ってる自分から言わせりゃゲームによっちゃフリーズするよね。
特にL4Dはね・・・('A`)
PS3は開発キットうんたらで初っ端躓いてたりあって性能を活かせてない節もあるけど、
確かにPS3の方が不具合多いさねw元々箱○PCゲーで作られてたモノを持ってきてる訳だから。
グレランフリーズはまだ一度も無いな。これGSTB狙ってる最中に起こったら、
あの名(迷)言が脳裏を横切るんだろうな…
→内容確認
|
ゲスト(2013/09/30 22:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
|
- >>106
アビス全ソロTB余裕だけどGS難しいわ
何がキツいかって長い。要所要所は簡単なんだけど通してやると、どっかでくらう
そして1番の敵はグレフリーズ。グレラン撃つたびフリーズの恐怖。なんでそんな事で悩まなくちゃならいのかとカプコンに問い詰めたい
前々スレあたりでネタにされてたけどマジでGSTBはフリーズとの戦いだわ
→内容確認
|
ゲスト(2013/09/27 16:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザード リベレーションズ UE Part33
|
- >>114
TB取るまでにジェノサイド30回〜+リタイア含めて50時間程、只今継続中で60時間位だけど。グレランフリーズしたのプロムのフグ一回きりだな。
参考になるか分からないけど常にスタンドクーラーのターボモード(扇風機の強より音凄い)付けてる。
→内容確認
|
ゲスト(2013/09/27 16:30:03)
|