パターン 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
ある意味最終目標みたいな部分もあるからGSに飽きてきたらそのうち挑戦することになるしな
パターン化できる部分多いからABYSSの難関とかと比べたら反射神経はそこまで必要でもないし

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/03 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
外国人に多いんだけど、助けてとかボーナス狙い立ててるくせにガンガン撃ちまくってガンガンダメ喰らってる人によく当たる
極力サポートしてあげたいのに、パターンはおろか対処法すら分かってないのか無視なのか推奨LV超えてるしw
でもそんな彼らとやると妙に楽しい

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/01 15:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
俺も買って全クリしてすぐ売るつもりだったんだが、思いのほか楽しくて結局手放してない。
GSTBとか無理ゲーに見えるが、敵の行動パターンってのは自分との距離でほぼ確定してるから、
対処法さえ固まっていれば実は運要素ってのは少ないんだよこのゲーム。いかに堅実に操作できるかだよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/01 09:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
>>431
白ノーマンはワンパターン
前に2体出る時は胸の高さで構えておけば
右スティック左右に動かすだけ
それが苦手なら足元見る 影がある方が実体
黒は装備揃うまではコンテナ使った方が良いよ
ソロだとハメられることあるし
あと、基本体力満タンで挑まないと死んじゃう

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/30 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
サラウンドゲッドホンだと
ノーマンが左右に分かれる時だけじゃなく後ろに来るパターンもちゃんと対処できるわ
ノーマンじゃなくてもランダムでウーズが沸くステージとかも音でどの位置に湧いたかわかる

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/30 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
Bパターンでリフト乗り場の敵スルーしてカジノの敵殲滅して鍵取って待たれてると結構ムカつくんだが。こいつ来るのおせぇーばりにホールに向かう扉の前で待ってるけどよ、
リフト乗り場の敵スルーしたら相方来るまでに鍵取るの普通に余裕で間に合うから。タイムアタックしたいならそういう輩で勝手に集まってやってくれ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 15:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
マーセが駄目になったけど2が出るならレイドはいい感じに発展させてほしいね。
バイオ6であったパターンだと体術が異様に強くなるとかはやめてほしい。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
GSのソロTB狙い始めたんだが意外と楽しいなこれ
元々俺がソロTB取るの好きなのもあるけど詰将棋みたいなじっくり系というか
この部屋は即ここに走ってこれ倒してからグレ投げて、とかパターン考えて安定させていくのがたまらん
あとちょっとやそっとじゃ達成できないとこが最終目標って感じあるわ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 02:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
速ギオッゾ残す方法でやるんなら、
キー入手後に速ギオッゾ倒して階段上から3段目ぐらいで待機してるとハンター1匹ずつ処理できるじゃん。
ハンターの挙動もワンパターンになって体術使えるから弾薬節約になるし。

速ギオッゾのいたとこの階段上から3段目ぐらいで待機すると、
ハンターは必ずフェイント無しのダッシュで来るから、
適当エイムの頭ヒット→簡単にバック宙→悶えさせられるし、
そこに最大溜め体術で転ばせてから元の位置に戻ると、必ず1回後ろに走ってからまっすぐダッシュしてくる。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/26 23:30:06)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part36
自分はソロで全てのTBとってるけど
まぁこのゲームの上手さの差って反射神経とか技術的なものじゃなくて
パターン化されたものをちゃんと覚えたかどうかと
どれだけ時間かけてパーツ集めれたかどうかってだけだからなぁ

あとエイムの正確率に若干個人差でるんだろうけど大した差じゃないし
大部分がどれだけこのゲームに時間かけたかどうかってだけだよな    

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/22 17:30:03)