操作性 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part44
>>722
スレチだが6はストーリーは好きだったがあまりにも操作性が劣悪だったんだよなぁ・・

それはそうとさすがに今回の景品はあまりよろしくなかったせいか
サンダーラプターイベントよりは大分参加人数が減った感じだな

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/13 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part44
ナンバリングバイオのチェンソー系と比べて、メーデーとか浄化槽にいる敵の即死攻撃にイライラする
狭い所で沸きすぎ

あと操作性とかスティックのカメラワーク糞

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/24 22:30:08)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
3dsの他ガンアクションにしては操作性がいいってだけでUEにくらべりゃクソだろ

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 23:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
機種が違うのに操作性比べる意味ねーって。何かしら優劣つけたがるのなお前らは。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 23:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
中身ほぼ同じなんだから機種の違いによる操作性の違いに言及するのに意味が無いとは思えないな
優劣つける必要は別に無いと思けど

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 23:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
まずUEは操作性が悪すぎる
3DS版に比べて方向転換やクイックターン、照準やウェポン切り替えとかが物凄くやりにくくなってる
難易度上がっても操作性がそのままなら楽しめたかもな

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
>>302
ごめん、流石に3DSの操作が良かっただけは同意出来んわ
そもそも持ちにくいんだよ、スラパ前提とか冷静に考えておかしいだろうが
つうかボタン多いんだからほぼ上位互換の操作性にしか感じなかったけど

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
つ〜か、UEの操作性は悪くないけど。むしろ操作性は抜群に良かったんやけど、キャラの動きが糞トロいのはあかん。動きトロくして上級者の巧みな操作さばきを封じ込め作戦した作り方は糞と言えるな。

プレイヤーを操作不自由にして難易度をあげるとか演出にしろ作りが大雑把すぎる。通常でライトウェイトぐらいの速度が丁度ええわ。

あんな亀みたいにキャラをトロくしたらプレーしてて不快なだけや。プログラマーが動作のトロいパソコンを使ってプログラミングしてんのと同じ気持ちになるわ。解りやすいやろ。
レアタグつけたらホンマにイライラするだけや。

とくにハンドガンのレアタグが使えね〜〜わ。ハンドガンのレアタグぐらい動作制限やめて別のペナルティにすべきやろ。

手軽さが売りのハンドガンの用途が動作制限で全て台無し仕様。もう少し練り込んだ思考して作れよバカプクリ。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
俺も3DSの方が操作性良かったわ
アナログパッドの方がアナログスティック傾けるより微調整できるしUEのライフルのズームは戴けん

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
3dsはスラパなしのクラシック、UEはシューターでやったけど武器切替はタッチパネルの3dsの方がしやすいね。特にサブ。
他の操作性はどっちもどっちで慣れたら変わらんね。

トリニティは3dsの方が難しい。

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/31 17:30:02)