コーン 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part44
レベル13になったらDEEP17で最初のトライコーン数匹倒して鍵出してエレベータ降りて死体の
ウェポンケース拾うマラソンやれば1〜2分でレベル13の武器が拾えるぞ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/18 18:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part44
Aなら甲板入り口とコンテナの間に冠、コンテナの長辺の対角線上にノーマル
Bならそれらを中心に近づけた位置
Bルートでやってナマコ&トライコーン終わったらヘリポートマーク中心にグレランパルスを
撃ち込んだら二匹仰け反るからデコイで犬釣って先にノーマルを片してからデコイ投げつつ
犬を減らして冠しとめればいいぞ

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/18 14:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part44
PC版の初心者なのですがすみません

現在キャラパーカー2でDARKクリア目前なのですが現在この構成でいいのか?と思いまして
雑魚+移動にライトウェイトハンドガン 雑魚吹き飛ばし等で逃げに繋げて使うSG(ウィンダムorハイドラ)
高火力でボスやトライコーン即時撃破を狙うPSG1
なのですが思ったよりもとっさのSGで怯まずに攻撃を喰らうパターンが多いように見えるので
照準の狙いどころか、構成が悪いのか分かりません

 

→内容確認

ゲスト(2014/03/12 02:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part44
船橋のチビコーンが湧く側のスカルが
下の金庫部屋に落ちていくことは割とある

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/21 22:30:04)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
つ〜か敵が、ほぼ全部SF化してゾンビおらんのは糞仕様やな。ノーマン、スカル、ウーズ、トライコーン、メーデー、ドラギとか、もはや宇宙人やし敵のデザインが不細工すぎや。スカルの剣と盾が体と一体化したのは特に不細工。

バランスをとろうと剣と盾を体と一体化したんか知らんけど、どうせなら両手とも剣にした方が良かったと思うけどな。
バランスタイプの敵とかデザイン的に一番不細工すぎる。

あとヘッドとか胸とか背後が弱点のこのワンパターンのくだりも考えた方がええわ。

トライコーンの無限ロケットパンチ考えた奴はデザインの才能無いな。蜂でも一撃必殺で毒針を一発しか撃てんのに無限弾とかあり得ん。そのくせプレイヤーへはキツイ弾薬制限とかゲームバランス悪すぎる。

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/04 15:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part43
棒立ち状態のコーンが発射モーション無しで撃ってきて
ノーダメ潰されたりね

 

→内容確認

ゲスト(2014/02/02 17:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
弾回復要らないのはmg×2
+PSG3点ステハンだろうね
当時は良いマグナム出なかったので
2個目はそれで取った 
mgはライトウェイトとソニアシで
ただ、時間掛けるならガバフルバ入れた方が
楽だった 糞エイムなのでトライコーンとの
撃ち合いや背後沸き(Bパターン)の安心感が
違う 白ノーマンの背後取り損ねた時や
甲板でも活躍する コルヌタイム要るけど
>>795
ゲームのステージ一覧から
renetからでも確認できるよ

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/22 16:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
>>411
船首側を12時、船橋側を6時と考えると
ヘリポートマーク付近真ん中寄り12時側にファル、6時側に冠ファルが居る
一つ前のグロブコーンで真ん中にデコイセットして開始と同時にデコイ投げると
爆発で2体とも炙り出せるよ

>>414
バイオファンの一人としてお前の案じゃ買う気起きんわ
…僕の考えたリベとかチラ裏乙

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/13 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
クリーチャーが銃撃ってこないだけ6より評価できる
トライコーンは知恵だ

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/11 22:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
>>316社員乙
ノーダメージストッパー、トライコーンなんかクソ野郎だろ!

 

→内容確認

ゲスト(2014/01/11 22:30:03)