ファイ 攻略情報
ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
|
- オートローダーあったらリロード速度アップいらんし同じ部類で優劣が極端なパーツ何故つくるんやろな。リロード速度アップなんか使ったことない。クリエイターの骨折り損のくたびれ儲けや。
ほとんど使われんパーツなんか作る意味なし。それに武器じたいレベルアップとレベル調整とタグ調整やパーツ装着やれば同じ武器をタグやレベル違いで5個も10個も持たんでいいのに。
レアタグのハンドガンとかマシンガンで動きトロくなるデメリットも使えんわ。レアタグに同じデメリットばっかやし。
あとパーツじたいも武器専用パーツとキャラじたいにつける補助パーツに分けた方がいいわ。キャラにつけるパーツには弾薬回復とかアイテム回復とか。
武器につけるパーツは威力とかバーストとかファイアレートあげるとか貫通性能とか武器じたいの性能が向上するパーツのみにした方がいい。あと武器のスロ数も固定でいいやろ。
スロ無しなんか作っても使う奴がおらんのに骨折り損のくたびれ儲けでしかない。その余計な時間があるなら改造を充実させる時間に使えと思う。
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/17 10:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
|
- 武器とキャラのパーツを区別して更に相性をつけたら各々のキャラと武器とパーツの使用途が広がるやろ。
固定やと、そこが限界でつまんない。あとコマンドのパーツやけど仲間の攻撃力と防御力を向上させるパーツも無くしてキャラ同士の相性でキャラのスキルを向上すればそんな無駄なパーツじたい必要なくなるわ。
無駄を無くして相性でやれば面白い要素やと思うけどな。キャラの個性にも深みが出るやろ。
次はショットガンマリタリーついたキャラはショットガンにまつわるパーツ性能の向上も付けたら、いいとおもうな。
あとブローバックにしても軽減パーツも作ってキャラによっては武器のマリタリーしだいで最初からブローバックの軽減つけたりとかしてたら更に個性的や。
タグのステハンじたいパーツのブローバック軽減のパーツを作ればタグによるステハン固定もなくてより個性的な柔のカスタマイズが出来るのに。
結局スピショもファイアレートのパーツあるからタグじたいスピショの意味が弱い気もするしな。タグなくして全てパーツカスタマイズにすればいいと思う。
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/17 10:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
|
- つ〜か、これでも十分強いしな。まあコル5をつけてんたんはGSのジェノサイドボーナスよくやるからな。最短ルートならともかくジェノサイドやるときは回復必要や。
あとファイアレート4つけるよりダメ15%とかインファ3つけた方がええわ。ダメ15%で威力が4000も上がるんや。元々威力3万あるから15%アップはかなりデカイ。
最短でやるならジャイキラ3もええわな。色々つけかえてんや。まあサーペントフルスロはホンマに出んからGSマラソン頑張りたまえ諸君www一応リンドとレイダーのフルスロもあるんや。
リンドはホンマに使えるぞ。リンドとサーペントはあった方がええな。レイダーはまあまあなあと他のレアタグは使いみちないな。
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/15 16:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
|
- バイオもオープンワールドにしたら面白くなるやろ。前半中盤クライマックスと三段階ぐらいのオープンワールドでマップを区切ってな。今のバイオはエピソードにして一方通行すぎや。
探索すらなくてマップ素通りのスルーゲー感が半端ない。バイオ6とリベの本編は敵を回避したという気分より単にマップを素通りしたという感が非常に強くなる。
アイテムとか重要ファイルとかは本編ステージのクリアに必要な重要な情報をちゃんと書き込んで作るとかアイテムにも含みを持たせるべきやな。
アイテムも調べてから使えるとか組み合わせて使えるとかにせんとアイテムの重要度も感じなくなる。
ゼルダとかアイテムの重要度をかなり感じるゲームの作り方してるやろ。バイオも全盛期の基本的な作り方に戻すべきや。
リベを原点回帰とか言ってるけど全然ッッ原点回帰なってないしな。謎も意味わからんヘボいのばっかやしな。謎も凝ったのを作って欲しいな。あともう少し仕掛けギミックとかも凝って欲しいわな。
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/12 16:30:03)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part42
|
- ライトウェイトARフルスロ → グレラン、コルヌ3、アモマグ35%、電グレ回復、オートロ3、(ハイローラ6スロならファイアレート4)
パカメント → コルヌ3、オートロ3、フルバ
ステディハンドPSGフルスロ → オートロ、バースト3、グラトニー4、手榴弾回復
全部連射×5
装弾数ARいじらず、パカメントは6、PSGは12
手榴弾や電グレは回復するから危なそうなら惜しみなく使う
ケチって食らえばオジャンだからね
→内容確認
|
ゲスト(2014/01/03 02:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part40
|
- >>936
?レベルを49or50にする
?チャージショット?、エッジランナー?、
ラッツベイン?、マンイーター?、
インファイトorアウトレンジ?、ダメージ?付ける
?相方にコマンダー?を付けてもらう
?darkステージ2を選ぶ
?画面真っ赤になるまでダメージを食らう
?インファイトorアウトレンジの適正距離で、アイコン無しのグロブの口にチャージショットをぶちこむ
一辺このダメージ見てみたいな
前のイベントでこれよりダメージでかい奴はほぼチートだからな
まぁ物凄ーく低い確率として、RENETのケースで引き当てたレベル50の可能性もあるけどな
→内容確認
|
ゲスト(2013/12/07 21:30:02)
|
【2ちゃんレス】
|
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
|
- ガバは連射速度が遅いからハンドガンのスキルあるキャラでしか扱い難いよ。オブライエンかジルかパーカー以外でガバを使うとホントにファイアレートが低すぎて連射力に欠ける。
→内容確認
|
ゲスト(2013/12/01 08:30:02)
|