操作 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【WE知恵袋回答】
Re:操作方法はどんな感じなのでしょうか?
どちらかと言えば5に近いです

 

→内容確認

ゲスト(2019/12/10 02:42:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUEPart45
ヘタレなおれだけどアビス8を一応探りとしてLv50で2周してみたけど気持ち的に何とかイケそうな感じがした
ハンドガンのみでやって初周S取れたけど
ネックは序盤の貨物リフト上層のトライコーン、後半T字のレイチェル、レイチェル4匹後の下半身スカルミリオーネのとこ
この3つのうちどれかダメージくらう
ぶっちゃけTB取りだと慣れと瞬時の回避が左右されるね
あと瞬時に各グレネードを切り替えて使えるか
頭で分かってるけどこの2通りの操作が上手くいかない

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/06 16:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUEPart45
>>473
操作性は6もリべも似た感じ
武器変更は横スライドで6は全部持つから選ぶのに1周してしまうことある
リアルタイムだし武器変更でイラつくことあるかも
リべは3つしか持てないので6ほどじゃないが何とかスムーズに行く
アイテムBOX復活してるし
6はQTE(即死QTEも多し)が多いのでそれに耐えられるのなら6でいいと思う
リべは6程酷くない

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 16:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUEPart45
操作性が違うことを承知で聞くけど、今買うならリベと6のどっちがいいかな?
ゲームとしての面白さは勿論のこと、オンの過疎具合や、目の保養的な要素とか聞きたい

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 08:30:03)

【2ちゃんレス】
『バイオハザードリベレーションズアンベールドエディション』がPS3/360/WiiU/PCで発売決定
5,6と未プレイですが操作は難しくありませんか?
4はイージーモードでもクリアできませんでした

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 20:30:02)

【2ちゃんレス】
『バイオハザードリベレーションズアンベールドエディション』がPS3/360/WiiU/PCで発売決定
つかよ、エイムの操作性は悪いしダッシュは超糞トロいし評価の割にはリベ大したことないわ。操作性ではバイオ6のが快適だしな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
バイオ4みたいなリモヌン操作か、ジャイロエイムだったら良かった
パッチで対応出来るのか謎だが現状は買う予定はないな

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
>>26
バイオ6の時よりかは操作性マシだろ。「快適性」なんてのは言葉遊びだ。
慣れだよ。慣れ。
エイム操作なんてのは持ってるゲーム機のコントローラーによって違うんだぜ。
そんな程度で文句言ってたらFPSのCODや、ましてやバイオ6とかプレイ出来んぞ。
「俺のエイムが下手なのはスティックが悪い!」って言ってるのと同レベルだ。
大型コントローラーの避けられない宿命なんだよ。と、俺は思う。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
>>27
箱でGoWやCoDやBF3やってたからエイム操作自体は出来ないことはないんだが
明らかにこのバイオはエイムがムズい
感度下げてもちょっとしたスティック操作でエイムが飛んじゃう感じ
バイオシリーズ自体は1〜4までしかやってないから評判イマイチな5,6の操作は知らない

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
バイオ4はWii版が面白かったから今更操作に慣れるために別版やりたいとは思わないなあ
他にもTPS的なのだとマスエフェクト、ロストプラネットなんかは特にイラッと来なかった
今回のバイオは閉鎖的な空間で急な操作をさせるっていうのでダメなのかも

とりあえずカメラとエイム速度を同じ調整にするのは辞めて欲しい
カメラは速いくらいでいいのにエイムは遅いほうがいいから難しい

個人的にバイオ=ゾンビゲーっていうイメージがあるから
なんだかわからないクリーチャー退治っていう点で体感評価を落としてるのかも

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)