操作性 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUEPart45
>>473
操作性は6もリべも似た感じ
武器変更は横スライドで6は全部持つから選ぶのに1周してしまうことある
リアルタイムだし武器変更でイラつくことあるかも
リべは3つしか持てないので6ほどじゃないが何とかスムーズに行く
アイテムBOX復活してるし
6はQTE(即死QTEも多し)が多いのでそれに耐えられるのなら6でいいと思う
リべは6程酷くない

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 16:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUEPart45
操作性が違うことを承知で聞くけど、今買うならリベと6のどっちがいいかな?
ゲームとしての面白さは勿論のこと、オンの過疎具合や、目の保養的な要素とか聞きたい

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/03 08:30:03)

【2ちゃんレス】
『バイオハザードリベレーションズアンベールドエディション』がPS3/360/WiiU/PCで発売決定
つかよ、エイムの操作性は悪いしダッシュは超糞トロいし評価の割にはリベ大したことないわ。操作性ではバイオ6のが快適だしな。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 20:30:02)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
>>26
バイオ6の時よりかは操作性マシだろ。「快適性」なんてのは言葉遊びだ。
慣れだよ。慣れ。
エイム操作なんてのは持ってるゲーム機のコントローラーによって違うんだぜ。
そんな程度で文句言ってたらFPSのCODや、ましてやバイオ6とかプレイ出来んぞ。
「俺のエイムが下手なのはスティックが悪い!」って言ってるのと同レベルだ。
大型コントローラーの避けられない宿命なんだよ。と、俺は思う。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
>>42
デトスペ3だけは薦めるな 操作性 レベルデザイン マップデザインすべてが酷すぎる

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
>>41

それを言ったら、もう既にバイオ4でなんだかよく分からないクリーチャー
物体Xよろしい化物になってるだろうに。なんか矛盾してんなー。
気に入らないなら買わないが一番だろ。
操作性が納得いかんならカプコンにメールでも送ればいいんでない?
ワガママにしか聞こえんけど。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
>>43
DeadSpace3はシリーズ終わらせたダメゲーだが、操作性に関しては特に問題なかったろ
ローリングに大して意味がなかったぐらいで、エイムはやりやすかったしさ

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
【WiiU】バイオハザードリベレーションズUEPart3
なんでバイオ4Wiiエディションみたいにしてくれんかったのかなぁ
あっちの操作性のほうが遥かに楽しいのに

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 19:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
今日ノーマンに地面叩き7連チャンもされた。この糞みたいなボタン連打にするのやめろ。リベは操作性に極度なストレスゲームになるわ。キャラの動きは糞トロいし地面叩きでボタン連打とか、もう糞仕様に作るなよ。ボンクラクリエイターども。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 18:30:03)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ1
今日ノーマンに地面叩き7連チャンもされた。この糞みたいなボタン連打にするのやめろ。リベは操作性に極度なストレスゲームになるわ。キャラの動きは糞トロいし地面叩きでボタン連打とか、もう糞仕様に作るなよ。ボンクラクリエイターども。

 

→内容確認

ゲスト(2014/04/01 17:30:04)