操作 攻略情報

ウィ鬼ペディア、鬼の知恵袋、2ちゃん情報内をフリーワードで検索できます。

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
展望台は奥か手前のエレベーター前のどちらかに籠るんや。あとエレベーターの横からも敵が沸くから敵を何体倒したら真横に沸くか数えて沸いたらすぐクイックターン駆使して瞬殺する。

あとはまた前方にPSG1連射しまくる。

PSG1はステハンのバーストつける。ドラギの突進も何度かは自力で回避が必要だがドラギの前にデコイ投げて後ろを向かせPSG1で弱点部位に連射しまくる。

ドラギの突進交わすの下手な時や不意の時はグレ投げてグレバリアも使えよ。

一番キツイのはラストの冠ドラギやな。こいつはロケラン使って始末した方がいい。攻撃しても体力が中々減らんし地面叩いて尻餅でダメージくらうし尻餅つく範囲が広いからな。

とにかくデコイをドラギの前に投げて背後を取るしかない。

手を上げたら手を撃ちまくって地面叩き止めた方がいい。

ジャンプ操作もないゲームにドラギの地面叩きは交わしようがない。ましてやダメージ食らうとか糞プコンの嫌がらせ仕様としか言いようがない。

レベキャン無しならキツイな。レベキャン無しならジャイアントキラー3を付けるのが一番いいかもな。とにかくラストの冠ドラギが一番の難所。

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/03 22:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
俺も買って全クリしてすぐ売るつもりだったんだが、思いのほか楽しくて結局手放してない。
GSTBとか無理ゲーに見えるが、敵の行動パターンってのは自分との距離でほぼ確定してるから、
対処法さえ固まっていれば実は運要素ってのは少ないんだよこのゲーム。いかに堅実に操作できるかだよ

 

→内容確認

ゲスト(2013/11/01 09:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
向こうは向こうで
日本人プレイヤーの研究熱心さと、
操作技術に「コイツら、クレイジーだぜ」と言っていると思う。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/31 21:30:02)

【2ちゃんレス】
バイオハザード・リベレーションズUE攻略スレ 1
一番奥の壁に背中つけて撃ってたら、目の前にハンターが沸くから、そのままPSG1の連射で瞬殺出来るよ。もしもの時は後退の操作しながら前方射撃すればいい。

後退の操作をしながら前方射撃をするとハンターは全部プレイヤーの前に回り込む習性があるぞ。要は後退操作しながら前方に撃つように操作すればいい。テラグリジアとかでも使える技な。

テラグリジアもラストの直前シャッター前のハンターラッシュでは左奥のシャッターの角にへばりついて後退の操作いれながら前方射撃してたら真横に現れるハンターも全部、習性で前方に飛ぶ動きをする。

そのままPSG1を連射してればノーダメでハンターを始末できる。

この技を使えばテラグリジアもソロでTB簡単に取れるぞ。
テラグリジアは階段も難所やけどな。

階段は上下から挟み撃ちにあうからパルス投げながら6階までダッシュして6階まで上がったら下から上がってくるスカルとハンターを順番に殺していけばいい。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/30 04:30:05)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part37
箱なんだけどノーマンに掴まれてレバガチャの時に真ん中のホームボタン?押しちゃって死んだ事あるわ
あれ操作効かなくなるし重いからゲームに戻るまでに間に合わないんだよな

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/28 21:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
無銘は使い物にならんよ。どうせならフルスロの村正をステハンにした方がフルバで運用できる。無銘をフルバの5連バーストにしたけど使い物にならんかった。ブローバック酷すぎて狙った場所にヒットするのは最初の一発目だけで二発目以後は上にハネ返って全部的から外れる。

エイムをスティック操作で気張っても無駄なあがき。
村正とかM40のフルバ運用はブローバック酷いから絶対ステハンやないとだめな。
無銘は単発撃ち運用ならクリティカルで威力は絶大だが。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/12 23:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
>>76理由はある。前にコーププレイで俺が先行して進みながらダブルTB狙いながらやってた。

魚がたくさんでるステで俺は先行しながらPSG1で弾幕を張りながら進んでたら相方が援護で俺の前に電グレを投げたら俺も痺れて目の前から飛び付いてくる魚で痺れが切れた瞬間に棒立ちでダメを喰らった。

要は無敵も一瞬だし無敵が切れたあとの一瞬が棒立ちになる。この一瞬の棒立ちで事故がおきんだよ。相方の援護で投げた電グレで俺だけダメを喰らってダブルTB失敗した。まあ相方にはTB取らせてやったけど。

俺は相方に怒るより糞プコンの糞仕様を指摘してやってんだ。コープする意味なくすような作りにすんなと言いたい。足引っ張りあう糞仕様に作ったらよコープする意味がないだろ。

一瞬の棒立ちすらダメを受けるんだからバイオ5の時みたいに棒立ちの間は、しっかり無敵時間を取れと言いたい。無敵時間を短くしたせいで棒立ち操作不能の一瞬の隙のリカバリーが全く出来ない。バイオ6もそんな糞仕様になってるが。

一度バイオ5やってみたら解る。一瞬の棒立ちの間、次の動作に移るまでしっかり無敵時間作ってるからよ。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/12 16:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part35
パルスは目の前に投げても影響ないのに電グレは近いと自分も痺れて操作不能とかホンマしょうもない作り方しよるな。自分で投げた兵器を自分で喰らう仕様とか、いい加減にやめろよボンクラがぁ〜ゲームやろがぁ。
自分で投げた兵器自分で喰らうとか、あほ仕様やんけw作った奴は中途半端なことしよる。もうパルスも目の前に投げたら自分も気絶する仕様にしろ。

あと、こっちの弾はヒット判定ならんくせにコーンのロケットパンチだけは柵とか壁をすり抜けて飛んできてダメージ喰らう。ちゃんと作れよバカプコン。研究施設作り直せ。

ドアの前の梯子のある壁の所に陣取ってプレイしてたら壁すり抜けてトラコンのロケットパンチ飛んできやがる。
もう一度いう。研究施設作り直せよバカプコン。

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/12 09:30:02)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
そう、甲板前で回復休憩すると一気に操作が鈍る…んだけど最大まで回復させたいジレンマ
それまでがっつり動かしてきてもうすぐ甲板だ!って指が適度に慣れてきてたのがまたおぼつかなくなる感じ

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/11 15:30:03)

【2ちゃんレス】
【PS3】バイオハザードリベレーションズUE Part34
>>885
部屋選んで確か△だったかな?を押せば確認出来るよ。
てか、画面真ん中下辺りにボタン操作の説明出とる。

Wantedめんどくさいな。アビスを推奨レベルで真面目にやってたけど、
もうレベル50でも構わんよな?

 

→内容確認

ゲスト(2013/10/11 03:30:02)